...やにはに四方八方から搦(から)めとらうと競ひ立つた...
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」
...蚊帳が顔へ搦んだのが...
泉鏡花 「悪獣篇」
...其処の水が桃色に薄(うっす)りと搦(から)んでいる...
泉鏡花 「浮舟」
...それと見ると、簑(みの)を絞って棄てました、お道さんが手を添えながら、顔を見ながら、搦(から)んで、縺(もつ)れて、うっかりしたように手伝う姿は、かえって、あの、紫の片袖に魂が入って、革鞄を抜けたように見えました...
泉鏡花 「唄立山心中一曲」
...ロープに足を搦(から)まれ...
海野十三 「地中魔」
...羅漢山と相對して、南に搦山横はる...
大町桂月 「白河の七日」
...搦手(からめて)から...
中里介山 「大菩薩峠」
...隠元豆の蔓(つる)などを竹のあら垣に搦(から)ませたるがお力が処縁の源七が家なり...
樋口一葉 「にごりえ」
...搦手(からめて)を...
火野葦平 「花と龍」
...その搦み合ひに度を与へる...
柳宗悦 「和紙の美」
...槍を搦(から)み合わして闘いながら落ちようとして落ちなかったり...
夢野久作 「暗黒公使」
...妻女山の搦手(からめて)へ...
吉川英治 「上杉謙信」
...われわれの手で搦め...
吉川英治 「三国志」
...矢三百本を一ト搦(から)げとした矢束一カは水を充たした桶ほどな重量である...
吉川英治 「私本太平記」
...なにか殿帥府(でんすいふ)の若い武士どもに搦(から)まれて悪戯(わるさ)に困っているとのこと...
吉川英治 「新・水滸伝」
...祝氏の城の搦(から)め手道へかかって行った...
吉川英治 「新・水滸伝」
...またその搦(から)め手の守りは...
吉川英治 「新・水滸伝」
...搦手(からめて)の雑人門(ぞうにんもん)の方へ降りて行った...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??