...よく米搗(こめつき)や山から薪を運ぶ仕事などに使はれてゐました...
伊藤野枝 「白痴の母」
...下町(したまち)の町家では暮の餅搗を吉例としたから淡島屋の団扇はなければならぬものとなって...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...お米屋さんがばたりばたりと足で踏んで米を搗いて居た頃...
江南文三 「佐渡が島を出て」
...稻搗(いなき)をとめが靜歌(しづうた)に黄(あめ)なる牛はかへりゆき...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...吾輩は人間の為に穀(こく)も搗(つ)くのだ...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...今では胚芽米か七分搗米が国民の常食となることになった...
中谷宇吉郎 「兎の耳」
...お月さまの中にお餅を搗(つ)いてゐるでせう...
野口雨情 「つね子さんと兎」
...稗搗節をうたいだした...
久生十蘭 「あなたも私も」
...寝かしてあつた穀物に風を通したり搗いたりするのぢやつた...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...この米搗きばつたの老ぼれ野郎奴!」と...
牧野信一 「バラルダ物語」
...また花は搗き砕いて水に交ぜ...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...カチグリのカチは搗くことであるが...
牧野富太郎 「植物記」
...しかしその球根を搗(つ)き砕(くだ)き...
牧野富太郎 「植物知識」
...機関の搗(つ)くような動きがまたはじまって...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ヴェニスに死す」
...まつたく大きな声――まるでお寺の鐘を千も一時に搗(つ)き鳴らしたやうな大きな声で...
宮原晃一郎 「悪魔の尾」
...「お前さんは下宿だからお餠なんぞ搗きはしないでせうね...
室生犀星 「蒼白き巣窟」
...即ちこのカチは搗栗のカチであつた...
柳田國男 「食料名彙」
...米搗(こめつ)きは杵が大きな横杵に変ると...
柳田国男 「木綿以前の事」
ランダム例文:
美しい目鼻立ち あっちにもこっちにも 品質低下
便利!手書き漢字入力検索