例文・使い方一覧でみる「搗」の意味


スポンサーリンク

...その二は阿Qが日雇いに来る時は燈を点じて米くことを許された...   その二は阿Qが日雇いに来る時は燈を点じて米搗くことを許されたの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」

...そしてS店で半米を貸して貰ふ...   そしてS店で半搗米を貸して貰ふの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...ただその真白い(つ)きたての餅のような一重ねのみが...   ただその真白い搗きたての餅のような一重ねのみがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...また白い(つ)きたての...   また白い搗きたてのの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...兎が餅をいて居るなんて云ふが...   兎が餅を搗いて居るなんて云ふがの読み方
長塚節 「土浦の川口」

...餅(もち)を(つ)く所である...   餅を搗く所であるの読み方
夏目漱石 「永日小品」

...(つ)き立ての餅のやうに柔かくて色白で...   搗き立ての餅のやうに柔かくて色白での読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...稗節をうたいだした...   稗搗節をうたいだしたの読み方
久生十蘭 「あなたも私も」

...麦は水車にかせてさへゐれば...   麦は水車に搗かせてさへゐればの読み方
牧野信一 「船の中の鼠」

...一旦(いったん)粉にしたものを蒸していたから消化もよし...   一旦粉にしたものを蒸して搗いたから消化もよしの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...わたくしの宅では毎年の餅を(つ)きましたので...   わたくしの宅では毎年の餅を搗きましたのでの読み方
室生犀星 「あじゃり」

...いた稗を何囘も石臼にかけたもので...   搗いた稗を何囘も石臼にかけたものでの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...栗を更に舂いて粉にしたもの...   搗栗を更に舂いて粉にしたものの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...即ちこのカチは栗のカチであつた...   即ちこのカチは搗栗のカチであつたの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...もとは家毎に餅を(つ)き...   もとは家毎に餅を搗きの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...アラ(づ)きはすなわち家々の消費作業と認められていたのである...   アラ搗きはすなわち家々の消費作業と認められていたのであるの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...それをさらに小(こづ)いて粉にはたくのも...   それをさらに小搗いて粉にはたくのもの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...臼(うす)で(つ)く仕事は...   臼で搗く仕事はの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「搗」の読みかた

「搗」の書き方・書き順

いろんなフォントで「搗」

「搗」の英語の意味


ランダム例文:
若人   命をとる   御伴  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
必勝法   次世代   事実誤認  

スポンサーリンク

トップへ戻る