例文・使い方一覧でみる「搗」の意味


スポンサーリンク

...「これではいつまでいたってけやしない」と自分でそう思ってむしゃくしゃする...   「これではいつまで搗いたって搗けやしない」と自分でそう思ってむしゃくしゃするの読み方
伊藤左千夫 「新万葉物語」

...満蔵はもう一俵の米をき上げてしまった...   満蔵はもう一俵の米を搗き上げてしまったの読み方
伊藤左千夫 「隣の嫁」

...しばらくいていると身内が熱くなって来たので...   しばらく搗いていると身内が熱くなって来たのでの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」

...あれはイロカノ族の女達の籾(もみつ)きの歌声である...   あれはイロカノ族の女達の籾搗きの歌声であるの読み方
梅崎春生 「日の果て」

...そしてS店で半米を貸して貰ふ...   そしてS店で半搗米を貸して貰ふの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...半米を食べ慣れて...   半搗米を食べ慣れての読み方
種田山頭火 「其中日記」

...また白い(つ)きたての...   また白い搗きたてのの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...そんでも自分(じぶん)の見(み)てつ處(ところ)で(つ)きせえすりや明日(あした)死(し)ぬにしたつて心持(こゝろもち)やえゝから」卯平(うへい)は獨(ひと)り呟(つぶや)くやうにしてそれから「あん時(とき)(つき)せえすりや今頃(いまご)ら食(く)へば食(く)へんのに」と彼(かれ)は其(その)癖(くせ)の舌(した)を鳴(な)らした...   そんでも自分の見てつ處で搗きせえすりや明日死ぬにしたつて心持やえゝから」卯平は獨り呟くやうにしてそれから「あん時搗せえすりや今頃ら食へば食へんのに」と彼は其癖の舌を鳴らしたの読み方
長塚節 「土」

...こんな米をいたり...   こんな米を搗いたりの読み方
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」

...縁に腰をかけて稗節をうたったりするので...   縁に腰をかけて稗搗節をうたったりするのでの読み方
久生十蘭 「あなたも私も」

...大人子供集りそれを以て町内を(つ)き廻る...   大人子供集りそれを以て町内を搗き廻るの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...それに水車で(つ)いたお米は水分を含んでいて味も悪(わ)るし殖(ふ)え方も寡(すくの)うございます...   それに水車で搗いたお米は水分を含んでいて味も悪るし殖え方も寡うございますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...ちやんとお前さんの分をいて取つて置いたのさ...   ちやんとお前さんの分を搗いて取つて置いたのさの読み方
室生犀星 「蒼白き巣窟」

...餅をいて祝う日だと...   餅を搗いて祝う日だとの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...水を加えて粉末にする第三のきかたが...   水を加えて粉末にする第三の搗きかたがの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...物置に米き臼(うす)がありますから米をくくらいなんでもありません...   物置に米搗き臼がありますから米を搗くくらいなんでもありませんの読み方
山本周五郎 「あだこ」

...(つ)きたての餅がへばりつくような...   搗きたての餅がへばりつくようなの読み方
山本周五郎 「さぶ」

...参右衛門の家では今日は刈上げ餅を夕方からき始めた...   参右衛門の家では今日は刈上げ餅を夕方から搗き始めたの読み方
横光利一 「夜の靴」

「搗」の読みかた

「搗」の書き方・書き順

いろんなフォントで「搗」

「搗」の英語の意味


ランダム例文:
   青白い顔   よかったよかった  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
科学的   人手不足   報復関税  

スポンサーリンク

トップへ戻る