例文・使い方一覧でみる「掬」の意味


スポンサーリンク

...人にわれてからの上じゃありませんか...   人に掬われてからの上じゃありませんかの読み方
芥川龍之介 「素戔嗚尊」

...手につて、流しの明りに見たら、馬陸(やすで)と云ふ虫であつた...   手に掬つて、流しの明りに見たら、馬陸と云ふ虫であつたの読み方
芥川龍之介 「槍ヶ嶽紀行」

...幽寂の趣、すべし...   幽寂の趣、掬すべしの読み方
大町桂月 「足柄の山水」

...匙で一いずつ味をみていた...   匙で一掬いずつ味をみていたの読み方
豊島与志雄 「化生のもの」

...焦(こ)げのなさそうなところを見計って一(ひとしゃく)いしゃもじの上へ乗せたまでは無難(ぶなん)であったが...   焦げのなさそうなところを見計って一掬いしゃもじの上へ乗せたまでは無難であったがの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...透明な液體とともに(しやく)ひあげた小人(こびと)の自分の顏...   透明な液體とともに掬ひあげた小人の自分の顏の読み方
長谷川時雨 「鏡二題」

...(すく)うほどの煙草もなくなったと見え...   掬うほどの煙草もなくなったと見えの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...うけ口の顎をうように柱時計を見上げ...   うけ口の顎を掬うように柱時計を見上げの読み方
宮本百合子 「刻々」

...これを十人のお客が自由に(すく)い取って召上るのですが十人前で十八銭位かかります」小山「それで一円七十三銭ですからまだ二十七銭余ります...   これを十人のお客が自由に掬い取って召上るのですが十人前で十八銭位かかります」小山「それで一円七十三銭ですからまだ二十七銭余りますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...妙に物を(すく)うような恰好をして...   妙に物を掬うような恰好をしての読み方
室生犀星 「性に眼覚める頃」

...崖間の清泉をし飲む...   崖間の清泉を掬し飲むの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...その水を(く)んで口そそぎ御符を戴かせたら...   その水を掬んで口そそぎ御符を戴かせたらの読み方
柳田國男 「日本の伝説」

...是で酒瓶(さかがめ)から直接に濁醪(どぶろく)なり稗酒(ひえざけ)なりを(く)んで...   是で酒瓶から直接に濁醪なり稗酒なりを掬んでの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...往々にして無名の八脛(やつかはぎ)や長髄彦(ながすねひこ)の骨が現れ...   往々にして無名の八掬脛や長髄彦の骨が現れの読み方
柳田国男 「山の人生」

...夕景に雑魚いに行った...   夕景に雑魚掬いに行ったの読み方
山本周五郎 「青べか日記」

...まだホンの五六匹しかい上げていないと思ううちに...   まだホンの五六匹しか掬い上げていないと思ううちにの読み方
夢野久作 「キチガイ地獄」

...一つかみ掌(て)に(すく)った...   一つかみ掌に掬ったの読み方
吉川英治 「三国志」

...川の水を(すく)って...   川の水を掬っての読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「掬」の読みかた

「掬」の書き方・書き順

いろんなフォントで「掬」

「掬」の英語の意味


ランダム例文:
拍手を送る   柳籠   石鹸  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
手荷物   大阪都構想   眠狂四郎  

スポンサーリンク

トップへ戻る