...二二 誘掖而導レ之...
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」
...宮掖(きゆうえき)の隠微を諷したるは...
芥川龍之介 「骨董羹」
...神の扶掖嚮導(ふえききやうだう)の絲は分明(ぶんみやう)に辨識せられたり...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...之を匡正し誘掖するには...
石川啄木 「無題」
...戸の掖(わき)に隱り立ちて...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...ただ木戸一六ぞ掖戸(わきど)の吉き戸一七と卜へて...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...大和の葛城の掖上(わきがみ)の宮においでになつて天下をお治めなさいました...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...掖邪狗等壹拜率善中郎將印綬...
陳壽 「魏志倭人傳」
...壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人...
陳壽 「魏志倭人傳」
...後進を誘掖(ゆうえき)する地位にいる時には...
寺田寅彦 「鑢屑」
...壹與遣二倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人一...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...單に掖邪狗とのみありて...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...数年前から騎都尉(きとい)として西辺の酒泉(しゅせん)・張掖(ちょうえき)に在(あ)って射(しゃ)を教え兵を練っていたのである...
中島敦 「李陵」
...張掖(ちょうえき)に戻って部下の兵を勒(ろく)するとすぐに北へ向けて進発した...
中島敦 「李陵」
...ちょうど酒泉(しゅせん)張掖(ちょうえき)の辺を寇掠(こうりゃく)すべく南に出て行く一軍があり...
中島敦 「李陵」
...年来森枳園(きえん)を扶掖(ふえき)しているのもこれがためである...
森鴎外 「渋江抽斎」
...宮中の北掖門(ほくえきもん)へさしかかっていた...
吉川英治 「三国志」
...道三が後進を誘掖(ゆうえき)すべく興(おこ)した医の塾だからである...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索