...裾の捌きが青疊に紅の波を打つて...
石川啄木 「菊池君」
...神の捌きと信ずる時機があらば手古奈はそれに從ふことを厭ふのではない...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...縁の事は神の捌きに依るもの...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...少歳は頗る妹の苦痛を察して頻りに嘆息しつゝなる樣になるべければ何事も神の捌きに任かせよ...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...最早一切を神の捌きに任せて安心して居るのか...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...手古奈が身の運命を一切神の捌きに任せ...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...向ふの事情やこちらでの賣り捌き方を研究したあげく...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...島田に捌(さば)き橋(ばし)を掛けたその捌きが鴛鴦(おしどり)の尻尾に似てもおり...
上村松園 「好きな髷のことなど」
...まず売捌きの点から考えてもこの方が都合よかろう...
大杉栄 「獄中消息」
...足下は一方に広告や売捌きに勉強して...
大杉栄 「獄中消息」
...袱紗捌きなぞ形式張つたことを自身にやらうとは思はなかつた...
徳田秋聲 「芭蕉と歯朶」
...片手落の捌きはできぬから...
直木三十五 「南国太平記」
...父は煙草を売り捌きに...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...南阿産の金剛石(ダイヤモンド)を巴里の市場へ捌きに来た者で...
牧逸馬 「ロウモン街の自殺ホテル」
...就中竹下の面取りの早業と村井の刀捌きの目醒しさでは...
牧野信一 「南風譜」
...捌くにも捌き切れない大量のむなしさであつた...
室生犀星 「渚」
...それぞれに競い合う本能的な力の乱れを捌き下る...
横光利一 「鵜飼」
...皆が帰った後から母に来客の名を報らす捌きも考えての上で...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??