例文・使い方一覧でみる「挟」の意味


スポンサーリンク

...角刈はその時口をんだ...   角刈はその時口を挟んだの読み方
田中貢太郎 「春心」

...一枚は頭の髪にみ...   一枚は頭の髪に挟みの読み方
田中貢太郎 「雷峯塔物語」

...足袋を穿いている足を上げて※(おやゆび)の股(また)に耳の先を(はさ)んで摘(つま)み上げた...   足袋を穿いている足を上げて※の股に耳の先を挟んで摘み上げたの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...」と私が口をむ...   」と私が口を挟むの読み方
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「蒼炎石」

...そうして青沼はペン軸を読みさしの書物の間へんだ...   そうして青沼はペン軸を読みさしの書物の間へ挟んだの読み方
富ノ沢麟太郎 「あめんちあ」

...「今し方、五梃、侍が乗って行かなんだかのう」「行かっしゃりました」「何の辺まで参っておろう」「さあ、この宿を――外れたか、外れんかぐらいでござんしょう」筆を、耳へんで、立場の取締りらしいのが答えた...   「今し方、五梃、侍が乗って行かなんだかのう」「行かっしゃりました」「何の辺まで参っておろう」「さあ、この宿を――外れたか、外れんかぐらいでござんしょう」筆を、耳へ挟んで、立場の取締りらしいのが答えたの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...そして坂上でちょっと馬を止めて「唯今(ただいま)六郷川(ろくごうがわ)をんで彼我(ひが)交戦中であるが...   そして坂上でちょっと馬を止めて「唯今六郷川を挟んで彼我交戦中であるがの読み方
中谷宇吉郎 「流言蜚語」

...「何でも奥歯に物の(はさま)ったような皮肉ばかり云うんですよ」「皮肉なら好いけれども...   「何でも奥歯に物の挟ったような皮肉ばかり云うんですよ」「皮肉なら好いけれどもの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...迷亭が無暗に風来坊(ふうらいぼう)のような珍語を(はさ)むのと...   迷亭が無暗に風来坊のような珍語を挟むのとの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...唐櫃の蓋の間にみ...   唐櫃の蓋の間に挟みの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...芝居の女形がするように右の掌を懐へ軽くんだりしました...   芝居の女形がするように右の掌を懐へ軽く挟んだりしましたの読み方
野村胡堂 「百唇の譜」

...それと庭にまれて砂利の通路が走っていた...   それと庭に挟まれて砂利の通路が走っていたの読み方
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」

...蕎麦とうどんのみ分け方も難かしければ...   蕎麦とうどんの挟み分け方も難かしければの読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...その間に何等理智的なものをまぬ...   その間に何等理智的なものを挟まぬの読み方
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」

...拇指を食指と中指の間に(はさ)み出し人に示すは...   拇指を食指と中指の間に挟み出し人に示すはの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...中に差まれた「即」の一字に凡ての密意がかかる...   中に差挟まれた「即」の一字に凡ての密意がかかるの読み方
柳宗悦 「民藝四十年」

...その中にんでおいた罫(けい)までがまだそのまま残っている...   その中に挟んでおいた罫までがまだそのまま残っているの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...ふたりは槍を揃え、「帰さぬぞよ、小童(こわっぱ)」と、関平を撃した...   ふたりは槍を揃え、「帰さぬぞよ、小童」と、関平を挟撃したの読み方
吉川英治 「三国志」

「挟」の読みかた

「挟」の書き方・書き順

いろんなフォントで「挟」

「挟」の英語の意味

「挟なんとか」といえば?  


ランダム例文:
沙界   射殺   白地  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
影武者   史上初   心血管疾患  

スポンサーリンク

トップへ戻る