...一般に日本人に欠けてゐる個性の持ち味といふやうなものがあつた...
有島武郎 「骨」
...悲しいことには百合子の芸には独特の持ち味もなければ...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「鷺娘」
...般若のもつ持ち味が出ませぬから...
高神覚昇 「般若心経講義」
...なかなか俳句のもつ持ち味を...
高神覚昇 「般若心経講義」
...そのほんとうの持ち味は半分以上失われていると思われる...
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」
...西田哲学はそういう封建的な持ち味のものではない...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...ごんごでさあ」このごろめっきり噺の上にも可笑しい持ち味を見せてきている萬朝が...
正岡容 「小説 圓朝」
...いわゆる寄席でもこの人の持ち味は出ず...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...いしくもその頃の噺家の持ち味をたまたま身につけて生まれてきた唯一の人なのでしょう...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...顔も、容姿も、持ち味全体も...
正岡容 「随筆 寄席風俗」
...それぞれ自分の容姿をある持ち味で活かす頭はもっているといえようが...
宮本百合子 「映画女優の知性」
...藤村の文章の独特な持ち味である一種の思い入れを結果しているのである...
宮本百合子 「鴎外・漱石・藤村など」
...自分の持ち味を自覚しなければならず...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...イリーンの持ち味をそこなって居ります...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...むしろ人間的持ち味である...
柳宗悦 「工藝の道」
...引き締めている同君独特の持ち味に到っては...
夢野久作 「挿絵と闘った話」
...その人間の個性……すなわち芸力や持ち味が如何に発揮されるかを見て喜ぶという傾向になる...
夢野久作 「能とは何か」
...おびただしく持ち味の漢学を駆使するので総じてごついという感によくつきあたる...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??