例文・使い方一覧でみる「持ち前」の意味


スポンサーリンク

...しかし父はその持ち前の熱心と粘り気とを武器にしてひた押しに押して行った...   しかし父はその持ち前の熱心と粘り気とを武器にしてひた押しに押して行ったの読み方
有島武郎 「親子」

...」「貧乏はおれの持ち前だ...   」「貧乏はおれの持ち前だの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...これら各々の持ち前を出し合って一つの仕事一つの生活を支え合うところに家族の面白さがあるのである...   これら各々の持ち前を出し合って一つの仕事一つの生活を支え合うところに家族の面白さがあるのであるの読み方
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」

...そうしてこそ人各々の持ち前に応じた進歩があり...   そうしてこそ人各々の持ち前に応じた進歩がありの読み方
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」

...と云う持ち前の図太さから...   と云う持ち前の図太さからの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...もともと派手を競うのは持ち前の負けじ魂に発しているのでその目的に添(そ)わぬ限りは妄(みだ)りに浪費することなくいわゆる死に金を使わなかった気紛(きまぐ)れにぱっぱっと播(ま)き散らすのでなく使途を考え効果を狙(ねら)ったのであるその点は理性的打算的であったさればある場合には負けじ魂がかえって貪慾(どんよく)に変形し門弟より徴(ちょう)する月謝やお膝付(ひざつき)のごとき...   もともと派手を競うのは持ち前の負けじ魂に発しているのでその目的に添わぬ限りは妄りに浪費することなくいわゆる死に金を使わなかった気紛れにぱっぱっと播き散らすのでなく使途を考え効果を狙ったのであるその点は理性的打算的であったさればある場合には負けじ魂がかえって貪慾に変形し門弟より徴する月謝やお膝付のごときの読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...その持ち前の好人物らしい狼狽(うろた)え方で小さな眼をパチパチやらせた...   その持ち前の好人物らしい狼狽え方で小さな眼をパチパチやらせたの読み方
谷崎潤一郎 「途上」

...持ち前のおどけ癖で...   持ち前のおどけ癖での読み方
火野葦平 「花と龍」

...あるいは慈悲に似たることあるもその実は人に持ち前の権理通義を許すことなくして...   あるいは慈悲に似たることあるもその実は人に持ち前の権理通義を許すことなくしての読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...持ち前のすこししゃがれたような声で...   持ち前のすこししゃがれたような声での読み方
堀辰雄 「三つの挿話」

...血を啜(すす)って持ち前の声を発揮しております...   血を啜って持ち前の声を発揮しておりますの読み方
夢野久作 「鼻の表現」

...持ち前の狂躁病(きょうそうびょう)が起っておるらしいな」と...   持ち前の狂躁病が起っておるらしいな」との読み方
吉川英治 「三国志」

...兄者の持ち前だが...   兄者の持ち前だがの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...さいぜんも篤(とく)と拝見していたが、あれほどな腕前がおありなら、官途に志願しても」「いや、そいつがですね、持ち前、いッち嫌いなんですよ」「どうしてです」「朝廷(おかみ)はでたらめ...   さいぜんも篤と拝見していたが、あれほどな腕前がおありなら、官途に志願しても」「いや、そいつがですね、持ち前、いッち嫌いなんですよ」「どうしてです」「朝廷はでたらめの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...そこで淫婦の持ち前...   そこで淫婦の持ち前の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...野太刀の鞘(さや)を払って天魔のように持ち前の残忍を揮(ふる)いだした...   野太刀の鞘を払って天魔のように持ち前の残忍を揮いだしたの読み方
吉川英治 「親鸞」

...(それは捨ておけぬ)ふたたび持ち前の嫉視を向け...   ふたたび持ち前の嫉視を向けの読み方
吉川英治 「親鸞」

...おれっちの持ち前だ」「つまみ出しちまえ」「わざと...   おれっちの持ち前だ」「つまみ出しちまえ」「わざとの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「持ち前」の書き方・書き順

いろんなフォントで「持ち前」

「持ち前」の英語の意味


ランダム例文:
起る   誇張せずに   爪跡  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   汚染土   車中泊  

スポンサーリンク

トップへ戻る