...いま直ぐじゃ拙(まず)いのかい」「ちょっと拙いのさ...
海野十三 「疑問の金塊」
...その仕事の設計が余り拙いので...
高村光太郎 「回想録」
...旨い拙いといふことは...
田山録弥 「不思議な鳥」
...私の拙い英語でいくら...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...(昭和十五年十月)あとがき小川正子女史の「小島の春」に拙い跋文を書いた事が縁となつて其出版者長崎次郎氏に面會した...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...情実関係としか見えない拙い小品が...
戸坂潤 「社会時評」
...加山四郎はいかにも拙い...
戸坂潤 「社会時評」
...余りに文章が拙いので...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...拙い假名文字(かなもじ)でたつた三行ばかり...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一句宛、気をつけながら、拙い切口上で、恰も外国人が日本語を使ふやうな調子で話した...
牧野信一 「夏ちかきころ」
...私とDは思はず気拙い思ひに打たれて愚鈍な眼を視合せた...
牧野信一 「波の戯れ」
...もつとも丹羽文雄君のこれなどは決して拙いものだとは思はぬ...
牧野信一 「浪曼的月評」
...その時に「所感」と題して私の作った拙い詩があるからオ目に掛けます...
牧野富太郎 「植物記」
...どう勉強になるのか拙いな、ア、拙いな、また拙いなと眉をしかめて聴いていながら、その拙いところをよくようく心に銘記し、決して自分はその欠点に陥るまいと心がけることだった...
正岡容 「小説 圓朝」
...もはや巧い拙いの問題じゃない...
正岡容 「小説 圓朝」
...七條の角の料理屋で拙い鷄の油上げと林檎を一つ食べたが...
室生犀星 「京洛日記」
...たとえ拙くとも拙いままに美しくなるような作であってこそよい...
柳宗悦 「民藝四十年」
...あまり優れた才能を持たない後代の人の拙い改造として説明され得るでもあろう...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??