...上履(うはぐつ)の辷る程拭込んだ廊下には食事の報知(しらせ)の拍子木が輕い反響を起して響き渡つた...
石川啄木 「病院の窓」
...拍子木(ひょうしぎ)などの伴奏が入っていた...
江戸川乱歩 「踊る一寸法師」
...三味線と鉦と鼓と拍子木が...
江戸川乱歩 「踊る一寸法師」
...拍子木と三味線が...
江戸川乱歩 「踊る一寸法師」
...其色の中から拍子木の音や三味線の音が聞える...
高濱虚子 「俳諧師」
...……(伯父を抱く)ほっと息がつけるんだわ!夜番の拍子木(ひょうしぎ)の音...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「ワーニャ伯父さん」
...拍子木打ちの仲間に聊か銭をやって...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...あれァ廻りの拍子木といって道具立(どうぐだて)の出来上ッたって事を...
永井荷風 「すみだ川」
...口上が引込むと拍子木カチカチと...
中里介山 「大菩薩峠」
...その命名も、たとえば、拍子木座と言い、団扇座(うちわざ)と言い、人形座と言い、大福帳と言い、両国橋と言い――そうして、毎夜毎夜、その独特の頭を以て、星座を眺めては、即興的に出鱈目(でたらめ)の歌をうたうことは少しも改まりませんから、駒井が呆(あき)れてしまいました...
中里介山 「大菩薩峠」
...拍子木カチカチ...
中里介山 「大菩薩峠」
...とうとう幕あきの拍子木を聞いたものですから...
中里介山 「大菩薩峠」
...軍扇となにやら書いた紙とを持つて出た拍子木の音と共に場内はひつそりとした...
長塚節 「撃劍興行」
...胡蝶屋豆八が、拍子木を打って、幕がしまる...
火野葦平 「花と龍」
...*稍々ともすると拍子木の音などばかりがして...
牧野信一 「真夏の朝のひとゝき」
...T「演じまするはこれ北辰一刀流名代の踊り手此村大吉が得意の壇上」拍子木をガチャガチャガチャ...
山中貞雄 「中村仲蔵」
...音楽と劇の関係とか拍子木(ひょうしぎ)の音楽的価値と舞台表現の関係とかいうような...
夢野久作 「押絵の奇蹟」
...拍子木(ひょうしぎ)と...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索