例文・使い方一覧でみる「拍子木」の意味


スポンサーリンク

...拍子木打ちの仲間に聊か銭をやって...   拍子木打ちの仲間に聊か銭をやっての読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...舞台はチヨンと打つた拍子木(ひやうしぎ)の音に今丁度(ちやうど)(まは)つて止(とま)つた処(ところ)である...   舞台はチヨンと打つた拍子木の音に今丁度つて止つた処であるの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...舞台の奥から拍子木(ひやうしぎ)の音(おと)が長い間(ま)を置きながら...   舞台の奥から拍子木の音が長い間を置きながらの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...三人と騒がしからぬ旗亭(きてい)に対酌すれば夜廻(よまわり)の打つ拍子木(ひょうしぎ)にもう火をおとしますと女中が知らせを恨むほどなるに...   三人と騒がしからぬ旗亭に対酌すれば夜廻の打つ拍子木にもう火をおとしますと女中が知らせを恨むほどなるにの読み方
永井荷風 「桑中喜語」

...口上が引込むと拍子木カチカチと...   口上が引込むと拍子木カチカチとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その下で口上言いが拍子木を叩きながら頻(しき)りに口上を言っています...   その下で口上言いが拍子木を叩きながら頻りに口上を言っていますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...船は確実に到着して、甲板の拍子木、やがておもちゃ箱をひっくり返したような人出、波止場を上る東海道中諸国往来風俗図絵――薬籠(やくろう)を一僕に荷わせたお医者...   船は確実に到着して、甲板の拍子木、やがておもちゃ箱をひっくり返したような人出、波止場を上る東海道中諸国往来風俗図絵――薬籠を一僕に荷わせたお医者の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...軍扇となにやら書いた紙とを持つて出た拍子木の音と共に場内はひつそりとした...   軍扇となにやら書いた紙とを持つて出た拍子木の音と共に場内はひつそりとしたの読み方
長塚節 「撃劍興行」

...拍子木が復た遠くから近くへ響いて來た...   拍子木が復た遠くから近くへ響いて來たの読み方
長塚節 「菜の花」

...火の番の拍子木を聞いてからだといふから」「――フム――」八五郎は尤(もつと)もらしく首などを傾(かし)げました...   火の番の拍子木を聞いてからだといふから」「――フム――」八五郎は尤もらしく首などを傾げましたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...この高窓からばかりカチカチカカチなんて拍子木(ひょうしぎ)を打つんでしょう...   この高窓からばかりカチカチカカチなんて拍子木を打つんでしょうの読み方
林芙美子 「魚の序文」

...木枕に頭をふせているとくるわの二時の拍子木がカチカチ鳴っていた...   木枕に頭をふせているとくるわの二時の拍子木がカチカチ鳴っていたの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...紙芝居の拍子木はどれもこれも「幕開き」の合図が物々しいのに引き代へて...   紙芝居の拍子木はどれもこれも「幕開き」の合図が物々しいのに引き代へての読み方
牧野信一 「真夏の朝のひとゝき」

...拍子木を敲(たゝ)いて來る夜廻の爺いさんに...   拍子木を敲いて來る夜廻の爺いさんにの読み方
森鴎外 「最後の一句」

...又拍子木チョンとなる...   又拍子木チョンとなるの読み方
山中貞雄 「中村仲蔵」

...嚠喨(りうりやう)たる拍子木(ひやうしぎ)の音...   嚠喨たる拍子木の音の読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」

...声色屋(こわいろや)の拍子木(ひょうしぎ)や影絵のドラなど...   声色屋の拍子木や影絵のドラなどの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...かち……拍子木は...   かち……拍子木はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「拍子木」の読みかた

「拍子木」の書き方・書き順

いろんなフォントで「拍子木」


ランダム例文:
びより   バット   ポタリと落ちる  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
金商法   大量虐殺   既成事実  

スポンサーリンク

トップへ戻る