...七宝(しっぽう)に花菱(はなびし)の紋が抉(えぐ)ってある...
芥川龍之介 「老年」
...若い沼南が流連荒亡した半面の消息を剔抉(てっけつ)しても毫も沼南の徳を傷つける事はないだろう...
内田魯庵 「三十年前の島田沼南」
...馬琴が京伝に頼った頃の何十年も昔の内輪咄(うちわばなし)を剔抉(すっぱぬ)いて恩人風を吹かし...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...下の方からだんだん抉(えぐ)られてくるのであった...
海野十三 「○○獣」
...両眼を剔抉して地上に投げ棄てしに...
高木敏雄 「比較神話学」
...却つて林の中や森の下道や赤く一ところ抉られたやうになつてゐる絶壁(きりざし)の方が好ましいらしく...
田山録弥 「赤い鳥居」
...すぐ眉の上に聳つ鷹巣山と峯つゞきなる宮の下の淺間山と二の平と強羅の傾斜との彼方に早川の溪が抉つたやうに深く掘れてゐる...
近松秋江 「箱根の山々」
...心臓を抉(えぐ)り取ろうとするまでは...
寺島柾史 「怪奇人造島」
...雨戸の印籠抉(いんろうじやくり)がよく出來てゐる上...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...何ともいいしれぬ感情が私の腸を抉(えぐ)るのであった...
原民喜 「廃墟から」
...……鱚を釣って人の喉を鎌形に抉(えぐ)る練磨をつむなどというのは...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...右の眼玉は抉り取られ...
久生十蘭 「魔都」
...日本の川柳で極めてリアルに抉(えぐ)って描写されているが...
宮本百合子 「明日の実力の為に」
...籬(まがき)のかげに潜(ひそ)んでいたお米の胸を抉(えぐ)ってきた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...見事に刀で抉(えぐ)り飛ばされていた...
吉川英治 「宮本武蔵」
...自分が錆槍(さびやり)で抉(えぐ)られるよりも辛く考えているのだが...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...ただ重要なところだけを抉(えぐ)っておけば足りる」「えいッ...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...胸を抉(えぐ)るような感動...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??