...無口で横着なのをよく承知のうえであの女を家政婦として雇った...
スティーヴンスン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「ジーキル博士とハイド氏の怪事件」
...父母ははじめからそれを承知のうえで娘を嫁にやったのである...
夏目漱石 「手紙」
...承知のうえで見ないふりをしていてくれるんです...
久生十蘭 「春の山」
...ゆたかでもない出納勘定のうちから多少の無理を承知のうえで搗(つ)きあげた餅であった...
本庄陸男 「石狩川」
...話者も聴手も承知のうえで...
柳田国男 「海上の道」
...彼はもちろん承知のうえで...
山本周五郎 「おれの女房」
...承知のうえで妻にして呉れましたのよ」七「結婚してからはわかりました」また眼を伏せながら...
山本周五郎 「はたし状」
...――そのことは花田の兄も承知のうえである...
山本周五郎 「風流太平記」
...――危険は始めから承知のうえではないか...
山本周五郎 「風流太平記」
...悉く承知のうえで...
吉川英治 「黒田如水」
...後、岐阜城へ招かれたとき、諸将と共に、饗膳(きょうぜん)を賜わったが、そのあとで信長が、例の酒興か、承知のうえで、村重の胆試(きもだめ)しをしたものか、佩刀のさきに、饅頭を突き刺して、(摂津...
吉川英治 「黒田如水」
...しばらくすると、再び姿を見せて、「御斟酌(ごしんしゃく)の儀、柳生殿にも、御承知のうえで、先へ、道場へ通ってお待ちなされております...
吉川英治 「剣の四君子」
...非道な行為と承知のうえで...
吉川英治 「私本太平記」
...百も承知のうえで執事の重職に用いていた...
吉川英治 「私本太平記」
...ご承知のうえで」「その犬千代が...
吉川英治 「新書太閤記」
...友だちどもが笑うのを承知のうえである...
吉川英治 「新書太閤記」
...兄貴の馬鹿芸を承知のうえでわれも与(くみ)したが――...
吉川英治 「新書太閤記」
...さ、来い」「いやだ」「卑怯者め、承知のうえで、礼鐘を撞(つ)かぬといったくせに...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索