例文・使い方一覧でみる「扨」の意味


スポンサーリンク

...(さて)は此女房の美しいに思ひつきて...   扨は此女房の美しいに思ひつきての読み方
芥川龍之介 「案頭の書」

...斯て愈公判開廷とならば...   扨斯て愈公判開廷とならばの読み方
石川啄木 「日本無政府主義者陰謀事件經過及び附帶現象」

...は豫(かね)てより人の噂に違はず...   扨は豫てより人の噂に違はずの読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...も存知も寄らざる事を承り候もの哉(かな)...   扨も存知も寄らざる事を承り候もの哉の読み方
谷崎潤一郎 「聞書抄」

...語感は、非常に大切だ...   扨語感は、非常に大切だの読み方
中原中也 「芸術論覚え書」

...((さて))詩人奴(め)が云ふことに...   扨)詩人奴が云ふことにの読み方
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」

...も嫁入ざたの多事(おゝいこと)今宵本宅の嫁の妹折枝(をりえ)とて廿を一越た此間迄寄宿舍養(そだ)ち...   扨も嫁入ざたの多事今宵本宅の嫁の妹折枝とて廿を一越た此間迄寄宿舍養ちの読み方
長谷川時雨 「うづみ火」

...其運動のやり方はと云へば架上に坐して人に推引させるのもありとは云ふものゝ...   扨其運動のやり方はと云へば架上に坐して人に推引させるのもありとは云ふものゝの読み方
原勝郎 「鞦韆考」

...て此日本海廻りにて北海道...   扨て此日本海廻りにて北海道の読み方
原勝郎 「日本史上の奧州」

...て別便で小包を送つたから受取られたい...   扨て別便で小包を送つたから受取られたいの読み方
原民喜 「書簡」

... 公儀にて無御構...   扨 公儀にて無御構の読み方
福澤諭吉 「御時務の儀に付申上候書付」

...何は置き目下の緊急事なりとて...   何は扨置き目下の緊急事なりとての読み方
福沢諭吉 「新女大学」

...又時勢が移り變つて昨今世の中に排外主義が流行して居る今日...   扨又時勢が移り變つて昨今世の中に排外主義が流行して居る今日の読み方
福澤諭吉 「明治三十一年三月十二日三田演説會に於ける演説」

...自分は如何なる人間なるやといふにおのれのことを判然といひがたけれども...   扨自分は如何なる人間なるやといふにおのれのことを判然といひがたけれどもの読み方
正岡子規 「読書弁」

...(さて)燕一羽を放つと同時に詛ひが其燕に移つて鳥と共に飛去しめよと祈るのだ...   扨燕一羽を放つと同時に詛ひが其燕に移つて鳥と共に飛去しめよと祈るのだの読み方
南方熊楠 「詛言に就て」

...(さて)、小僧ますをとりて酒を入れ候に、酒は事(こと)もなく入り、遂(つい)に正味(しょうみ)一斗と相成(あいな)り候...   扨、小僧ますをとりて酒を入れ候に、酒は事もなく入り、遂に正味一斗と相成り候の読み方
宮沢賢治 「紫紺染について」

...」「おとらへよき物被下忝奉存候...   」「扨おとらへよき物被下忝奉存候の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...(さ)て門を這入ってみると北風(ほくふう)枯梢(こしょう)を悲断(ひだん)して寒庭(かんてい)に抛(なげう)ち...   扨て門を這入ってみると北風枯梢を悲断して寒庭に抛ちの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

「扨」の読みかた

「扨」の書き方・書き順

いろんなフォントで「扨」


ランダム例文:
どこの誰   種類   満水  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   世界最大   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る