例文・使い方一覧でみる「扣」の意味


スポンサーリンク

...この手(てびかえ)も今日まで保存されてある...   この手扣も今日まで保存されてあるの読み方
愛知敬一 「ファラデーの伝」

...年長(としかさ)な芸妓が三人三味線を(ひか)へて入口の方に列んだ...   年長な芸妓が三人三味線を扣へて入口の方に列んだの読み方
石川啄木 「菊池君」

...建築用(けんちくよう)の木材は火にて燒(や)き切り又は打製石斧(いしおの)にて(たた)き切(き)りしなるべし...   建築用の木材は火にて燒き切り又は打製石斧にて扣き切りしなるべしの読み方
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」

...へよ怒はげしとも...   扣へよ怒はげしともの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...整然として塹濠のほとりに駐めへしめ...   整然として塹濠のほとりに駐め扣へしめの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...來りて前にへ立つ...   來りて前に扣へ立つの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...脚神速のアキリュウス即ち答へて彼に曰ふ、 145『アートレ,デーよ、光榮のアガメムノーン、衆の王、望まば君は正しくも約せる品を與ふるを得べし、或はゆるを...   脚神速のアキリュウス即ち答へて彼に曰ふ、 145『アートレ,デーよ、光榮のアガメムノーン、衆の王、望まば君は正しくも約せる品を與ふるを得べし、或は扣ゆるをの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...水戸慶篤卿差(さしひか)え...   水戸慶篤卿差扣えの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...行司の神戸は紙に書いたのを見て兩方に別れてへて居る劍士の姓名を呼び揚げる...   行司の神戸は紙に書いたのを見て兩方に別れて扣へて居る劍士の姓名を呼び揚げるの読み方
長塚節 「撃劍興行」

...これは三条西家で久しく召使った老官女の家(ひかえや)であって...   これは三条西家で久しく召使った老官女の扣家であっての読み方
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」

...今一度お勢の袖(そで)を(ひか)えて打附(うちつ)けに掻口説(かきくど)く外...   今一度お勢の袖を扣えて打附けに掻口説く外の読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...(たた)けば声百里に及ぶ...   扣けば声百里に及ぶの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...七人とも上着の鈕(ぼたん)をみな掛けて...   七人とも上着の扣鈕をみな掛けての読み方
シュミットボン Willhelm Schmidt-Bonn 森鴎外訳 「鴉」

...鈕を掛けたジャケツの下で...   扣鈕を掛けたジャケツの下での読み方
シュミットボン Willhelm Schmidt-Bonn 森鴎外訳 「鴉」

...その傍(かたわら)に馬立てたる白髪の翁(おきな)は角紐(つのボタン)どめにせし緑の猟人服(かりゅうどふく)に...   その傍に馬立てたる白髪の翁は角扣紐どめにせし緑の猟人服にの読み方
森鴎外 「文づかひ」

...叩はなり...   叩は扣なりの読み方
箭内亙訳註 「國譯史記列傳」

...自笑十年行脚事(みずからわろうじゅうねんあんぎゃのこと)痩藤破笠禅扉(そうとうはりゅうぜんびをたたく)元来仏法無多子(がんらいぶっぽうたしなきなり)喫飯喫茶又著衣(きっぱんきっさまたちゃくい)これは愚堂和尚が自嘲の作という一偈(げ)であった...   自笑十年行脚事痩藤破笠扣禅扉元来仏法無多子喫飯喫茶又著衣これは愚堂和尚が自嘲の作という一偈であったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...特にその肩の金(こうきん)のごとき...   特にその肩の扣金のごときの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「扣」の読みかた

「扣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「扣」

「扣」の英語の意味


ランダム例文:
差し障りない   フランス文化   魯仲連  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る