...足手纏いになる: 彼女について行くと足手纏いになってしまう...
...一行(こう)の足手纏(あしてまと)いになられるようなことは決(けっ)してなかったと申(もう)すことでございます...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...次に投げ棄つる左の御手の手纏(たまき)に成りませる神の名は...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...次に投げ棄つる右の御手の手纏に成りませる神の名は...
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」
...貰ひ子のおくみを足手纏(あしてまと)ひのやうにつけ/\当り出した...
鈴木三重吉 「桑の実」
...自分には足手纏(あしでまと)いの子供のあることや...
徳田秋声 「足迹」
...かくてブルジョア哲学の不利な負債や足手纏いは...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...御手纏いにはなりませぬから――」「お前は...
直木三十五 「南国太平記」
...長い旅路の足手纏(あしでまと)いが思いやられる...
中里介山 「大菩薩峠」
...なまじ足手纏(まとい)がなくて反ってよかったとしても...
野村胡堂 「十字架観音」
...足手纏(あしでまと)ひになるかも知れない』と思つて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...この上の足手纏いはない...
林不忘 「若き日の成吉思汗」
...足手纏ひになつたり...
水野仙子 「脱殼」
...老人は足手纏(まと)いと...
吉川英治 「黒田如水」
...むしろ味方の足手纏(まと)いとなろう...
吉川英治 「新書太閤記」
...足手纏(あしでまと)いと思し召されたのでしょう...
吉川英治 「新書太閤記」
...死生を共にするまでの覚悟のない者はむしろ足手纏(あしでまと)いだ...
吉川英治 「新書太閤記」
...足手纏(あしでまと)いというものだ...
吉川英治 「源頼朝」
...足手纏(あしでまと)いになろうと思い...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??