...野郎が有難い事を云ったってかんかん虫手合いは鼾をかくばかりで全然(からっきし)補足(たし)になら無えってんで...
有島武郎 「かんかん虫」
...若い手合いのいさくさなどに目は及ばない...
伊藤左千夫 「隣の嫁」
...大体こういう手合いにしばらく会わなかったせいもあろうか...
高見順 「いやな感じ」
...こんな手合いは癇癪(かんしゃく)もちですからなあ...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...こういう手合いこそわれわれが何より危険に思う...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...――もういいかげんこの手合いの小言にいじめつけられて...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...こんな手合いは恨みを向けるだけの値打ちさえもない...
中島敦 「李陵」
...中には高声で歌をうたう手合いもあるが...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...もう一方の手合いといえば...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...こういう手合いは生まれてこの方...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...ただ秘書だの書記だのという手合いだけが悪者にされた訳である...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...そういう手合いの巻添えを喰って...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...やはり昔ながらに「和合人」式の手合いがのんでとろとろ言いながら歌い廻す...
正岡容 「随筆 寄席風俗」
...華やかないわゆる「人気者」と称せられる落語家手合いは...
正岡容 「随筆 寄席風俗」
...あの手合いにゃ自分自分の功名や手柄だけしかありはしない...
三好十郎 「斬られの仙太」
...あの手合いにゃ自分自身の功名や手柄だけしか有りはしない...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...こういう手合いには...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...趣味とか趣向とかいうものは薬にしたくも持合せのない手合いでした...
レスコーフ Nikolai Semyonovich Leskov 神西清訳 「かもじの美術家」
便利!手書き漢字入力検索