...すると辰子はそれよりも先にこう話を截断(せつだん)した...
芥川龍之介 「春」
...白いオレンジの截断面(せつだんめん)は一本の磁針を現している...
芥川龍之介 「誘惑」
...その外(ほか)のは必ず頭のある魚を揃えたり馬肉の目方をはかって適当の大きさに截断し...
海野十三 「爬虫館事件」
...要するに映画は截断(カッティング)の芸術である...
寺田寅彦 「映画芸術」
...このようにして行なわれる選択的截断(せつだん)は言うまでもなく次に来るところの編集のための截断であり...
寺田寅彦 「映画芸術」
...このような截断(せつだん)節約は詩形の短いという根本的な規約から生ずる結果であるが...
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
...その縁にごく硬い鋼鉄を当てると硬い方の鉄が容易に截断(せつだん)される...
寺田寅彦 「話の種」
...政治的軌道は軍事的必要によって截断され再組織されるのである...
戸坂潤 「挙国一致体制と国民生活」
...私はこの混乱を石原氏のように頭っから截断して了わないで...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...之を勝手に截断しようとする...
戸坂潤 「哲学の現代的意義」
...この混線を截断し...
戸坂潤 「日本の民衆と「日本的なるもの」」
...截断された強烈な世界に生きています...
豊島与志雄 「夢の図」
...截断的なるきわだてる明瞭...
中井正一 「探偵小説の芸術性」
...この屍体を截断することが即ちハフルであつて...
中山太郎 「本朝変態葬礼史」
...前後を截断(せつだん)して...
夏目漱石 「薤露行」
...エウマイオスは自分で革を截断(せつだん)して履物を作ったといわれ...
三木清 「人生論ノート」
...この様な形式でこの様な鮮かさで截断するかも分らない...
横光利一 「悲しめる顔」
...截断量が五寸程長かった...
横光利一 「上海」
便利!手書き漢字入力検索