...今週の試験は戦々兢々でした...
...彼女が運転する車に乗るといつも戦々兢々です...
...戦々兢々しながらスピーチをするのは難しいです...
...不安な出来事があったので、彼は戦々兢々だった...
...新しい職場での初日は戦々兢々でした...
...かげろうにも似ている西関門(せいかんもん)前の黎明の中に戦々兢々として叫んだ...
魯迅 井上紅梅訳 「白光」
...戦々兢々(せんせんきょうきょう)として薄氷を踏むが如(ごと)しという語は能く琉球政治家の心事を形容する事が出来ます...
伊波普猷 「琉球史の趨勢」
...その人が戦々兢々負債を恐れるという一節に...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...ほとんど戦々兢々(せんせんきょうきょう)たる態度で私たちに望むから...
谷譲次 「踊る地平線」
...戦々兢々(せんせんきょうきょう)とした...
谷崎潤一郎 「細雪」
...町中の人々が戦々兢々たる有様でありました...
豊島与志雄 「立札」
...みんなが戦々兢々と号していた...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...心中は戦々兢々(せんせんきょうきょう)と...
西尾正 「放浪作家の冒険」
...戦々兢々(せんせんきょうきょう)とし...
新渡戸稲造 「自警録」
...戦々兢々(きょうきょう)と...
野村胡堂 「胡堂百話」
...木兎の餌を拾ひに開け放しの扉から出入りする共の戦々兢々たる脚どりをわらつたり...
牧野信一 「心象風景(続篇)」
...却々(なかなか)それに就いては僕も戦々兢々の……」紳士「……特に親しい青年でも……」博士「交際は大分広いらしいですが...
牧野信一 「風媒結婚」
...ただ死ぬまで戦々兢々として...
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」
...ただ楽屋に控えている翁の耳と眼ばかりを恐れて戦々兢々(せんせんきょうきょう)として一番一曲をつとめ終り...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...彼は戦々兢々(せんせんきょうきょう)として馳け違いながら立ち働く兵士たちの間から...
横光利一 「日輪」
...このところ戦々兢々(せんせんきょうきょう)たるものがあった...
吉川英治 「三国志」
...その戦々兢々(せんせんきょうきょう)たるもとに子を生み...
吉川英治 「三国志」
...議員達も戦々兢々(せんせんきょうきょう)と云う有様でした...
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??