例文・使い方一覧でみる「戌亥」の意味


スポンサーリンク

...寅卯戌亥(とらういぬい)と繰出したものである...   寅卯戌亥と繰出したものであるの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...落葉しぐれる山の際に戌亥(いぬゐ)の方に白壁の土藏を置いたる農家の冬待ち顏に靜かに立つを見る...   落葉しぐれる山の際に戌亥の方に白壁の土藏を置いたる農家の冬待ち顏に靜かに立つを見るの読み方
近松秋江 「伊賀、伊勢路」

...丑寅(うしとら)が戌亥(いぬい)に変ったぞ...   丑寅が戌亥に変ったぞの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...戌亥(いぬい)へ向いて参らなければならないのに...   戌亥へ向いて参らなければならないのにの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...石筍の影地に落つるところ)――とある」「此方(こちら)には――(戌亥(いぬい)に五歩...   石筍の影地に落つるところ)――とある」「此方には――に五歩の読み方
野村胡堂 「大江戸黄金狂」

...鍬(くは)の耳から戌亥(いぬゐ)...   鍬の耳から戌亥の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...その戌亥(いぬゐ)(西北)が空井戸だ...   その戌亥が空井戸だの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...急に風が戌亥(いぬい)にまわった...   急に風が戌亥にまわったの読み方
久生十蘭 「重吉漂流紀聞」

...又考ふれば隱岐より戌亥の間四十里斗にして...   又考ふれば隱岐より戌亥の間四十里斗にしての読み方
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」

...)より船を出して戌亥の方に向て遣り(凡四十リといへり...   )より船を出して戌亥の方に向て遣り(凡四十リといへりの読み方
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」

...戌亥子丑寅と五支の名を唱えつつ五指を折り固むるのだと...   戌亥子丑寅と五支の名を唱えつつ五指を折り固むるのだとの読み方
南方熊楠 「十二支考」

......   の読み方
横瀬夜雨 「筑波ねのほとり」

...戌亥の頃を計って」「張遼(ちょうりょう)と侯成(こうせい)を呼べ」呂布も...   戌亥の頃を計って」「張遼と侯成を呼べ」呂布もの読み方
吉川英治 「三国志」

...北門の戌亥口(いぬいぐち)に配するに...   北門の戌亥口に配するにの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...「戦がある」「大乱の兆しが見える」「宮門の戌亥(いぬい)に...   「戦がある」「大乱の兆しが見える」「宮門の戌亥にの読み方
吉川英治 「平の将門」

「戌亥」の読みかた

「戌亥」の書き方・書き順

いろんなフォントで「戌亥」


ランダム例文:
あとじさり   要項   照りつける  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る