...どれ程の懸隔があるか...
芥川龍之介 「芋粥」
...存外大きな懸隔(けんかく)がある...
芥川龍之介 「戯作三昧」
...そうして今更ながらあまりにひどい思想の懸隔が気味わるくも思はれるのであつた...
伊藤野枝 「編輯室より(一九一五年五月号)」
...そして相互の人格・才幹・技倆・能力・体力に非常なる懸隔があって...
伊波普猷 「ユタの歴史的研究」
...紅葉は左(と)に右(か)く他の硯友社同人と伍(ご)するには余りに地位が懸隔し...
内田魯庵 「美妙斎美妙」
...餘りに遠く懸隔せる哉...
大町桂月 「白河の關」
...たちまち他の諸国との文明の懸隔が増して...
丘浅次郎 「戦争と平和」
...自分にもさして懸隔(けじめ)がなく...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...映画に現われる「機械」の真実不真実による価値の懸隔である...
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...以上の比例の懸隔は...
寺田寅彦 「電車の混雑について」
...自他の懸隔(けんかく)差等を無視する平等観の盛んな時代においては...
夏目漱石 「創作家の態度」
...けれども乞食と彼との懸隔(けんかく)は今の彼の眼中にはほとんど入(はい)る余地がなかった...
夏目漱石 「明暗」
......
樋口一葉 「別れ霜」
...あまりにも普通人と懸隔のある高貴さに驚いて...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...今の發音と較(くら)べて見ても其の懸隔が餘り大きくはないと思ふ...
森鴎外 「假名遣意見」
...二段の懸隔があることを認め...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...たといそこにどんな相違懸隔があったにしたって...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...貧富の懸隔のみあって平等がない...
柳宗悦 「工藝の道」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??