...どんなに苦しんでることか」慷堂は憮然(ぶぜん)たる表情で...
高見順 「いやな感じ」
...京兆眉憮(けいちょうびぶ)の話でしょう...
田中貢太郎 「涼亭」
...松本までは覚束(おぼつか)ない」兵馬は憮然(ぶぜん)として突立って...
中里介山 「大菩薩峠」
...小野さんは憮然(ぶぜん)として咳の終るを待つ...
夏目漱石 「虞美人草」
...憮(ぶ)然として口(くち)を閉(と)ぢた...
夏目漱石 「それから」
...たつた獨りの子を氣の毒だな」山浦甚六郎は憮然(ぶぜん)として居るのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...八丁徳 (憮然として)わし達の渡世は...
長谷川伸 「沓掛時次郎 三幕十場」
...……それから日没の街を憮然と歩いてゐる彼の姿がよく見かけられた...
原民喜 「壊滅の序曲」
...Rに対して決して思ひ切つたことの云へぬ自分の意久地なさのみが省みられて憮然たるばかりなり...
牧野信一 「病状」
...瓶は空(から)っぽになっている事に気附いたので憮然として立上った...
夢野久作 「戦場」
...四顧(こ)を見廻して憮然(ぶぜん)たる様子...
吉川英治 「江戸三国志」
...憮然(ぶぜん)たる面持で...
吉川英治 「三国志」
...憮然(ぶぜん)と黙っておられたが...
吉川英治 「私本太平記」
...光秀は憮然(ぶぜん)としてつぶやいた...
吉川英治 「新書太閤記」
...憮然(ぶぜん)として見まわした...
吉川英治 「新書太閤記」
...憮然(ぶぜん)として...
吉川英治 「親鸞」
...憮然(ぶぜん)としながら...
吉川英治 「親鸞」
...彼を故郷(くに)で待っているお通のために泣きたい気がする――憮然(ぶぜん)として...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索