...主翁はしかたなく慍(おこ)り慍り起きて来た...
田中貢太郎 「怪しき旅僧」
...苦笑しながら慍然(むっ)として言った...
徳田秋声 「あらくれ」
...少し慍つたやうな表情をした...
徳田秋聲 「フアイヤ・ガン」
...慍(おこ)ったような固い表情に変り...
中島敦 「牛人」
...南風の薫(くん)ずるやもって我が民の慍(いかり)を解くべし...
中島敦 「弟子」
...女は黙って慍(おこ)ったような顔つきで歩いている...
原民喜 「火の唇」
...彼女は少し慍つたやうな顔つきで遠くを視つめてゐる...
原民喜 「雲雀病院」
...それでも慍(おこ)りもしないで...
三島霜川 「平民の娘」
...「ねつたら!」「おい!」いつもの慍(おこ)つてる時に出る声の返辞...
水野仙子 「脱殼」
...」「慍(おこ)ったね...
室生犀星 「蜜のあわれ」
...お慍りにならないで聞いててね...
室生犀星 「蜜のあわれ」
...」「お慍りになったわね...
室生犀星 「蜜のあわれ」
...」「慍るも慍らないも...
室生犀星 「蜜のあわれ」
...お離れに用事があるのよ通してとたまさんは慍つて...
室生犀星 「めたん子傳」
...未納慍(おこ)らないでよう...
森本薫 「華々しき一族」
...昌允 慍る元気もない...
森本薫 「華々しき一族」
...あの窓から覗いて……あの煙草屋の前を力なげに歩んでいる放浪者に心を惹きつけられた……慍られはしないかと思いながら跡を逐(お)うて呼んでみたが...
山下利三郎 「流転」
...娘は少しばかり慍(いきどお)ったような顔で眺めていましたが...
オン・ワタナベ(渡辺温) 「兵士と女優」
便利!手書き漢字入力検索