例文・使い方一覧でみる「慄」の意味


スポンサーリンク

...僕は首筋に水を浴びたように然とした...   僕は首筋に水を浴びたように慄然としたの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...彼は自分の仕業に然(りつぜん)としていた...   彼は自分の仕業に慄然としていたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...こんな事を考へて我ながら戦した...   こんな事を考へて我ながら戦慄したの読み方
永井荷風 「海洋の旅」

...あなた方を怖がってえ上るかも知れませんが...   あなた方を怖がって慄え上るかも知れませんがの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...与八が恐懼戦(きようくせんりつ)するのもまた無理がありません...   与八が恐懼戦慄するのもまた無理がありませんの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その顔を一目見たばかりで自分は思わず(ぞっ)とした...   その顔を一目見たばかりで自分は思わず慄としたの読み方
夏目漱石 「坑夫」

...餘りに文藝的な)の戰すべき...   餘りに文藝的な)の戰慄すべきの読み方
萩原朔太郎 「芥川龍之介の死」

...あんなによくへる細い音はすぐ私のまつ青の顔を遠くから嗅ぎつけてしまひます...   あんなによく慄へる細い音はすぐ私のまつ青の顔を遠くから嗅ぎつけてしまひますの読み方
原民喜 「かげろふ断章」

...暗黒の戦におとし入れた「上海(シャンハイ)コレラ」の猖獗(しょうけつ)は...   暗黒の戦慄におとし入れた「上海コレラ」の猖獗はの読み方
火野葦平 「花と龍」

...むしろ戦(せんりつ)させる光景が現出したのである...   むしろ戦慄させる光景が現出したのであるの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「モルグ街の殺人事件」

...おもはずぞーつと私は見まじきものでも見たかのごとくへ戦いてはしまふのであつた...   おもはずぞーつと私は見まじきものでも見たかのごとく慄へ戦いてはしまふのであつたの読み方
正岡容 「異版 浅草燈籠」

...小女王は恐ろしがってどうするのかと(ふる)えているので肌(はだ)も毛穴が立っている...   小女王は恐ろしがってどうするのかと慄えているので肌も毛穴が立っているの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...当り前のことではあるが然とした...   当り前のことではあるが慄然としたの読み方
室生犀星 「故郷を辞す」

...8840女子達はえている...   8840女子達は慄えているの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...ひきつけた子供のようにぴくぴくとえている...   ひきつけた子供のようにぴくぴくと慄えているの読み方
山川方夫 「愛のごとく」

...何んだかちょっとえただけなの...   何んだかちょっと慄えただけなのの読み方
横光利一 「上海」

...海の夜風が寒いので三等客の僕等は甲板の上で(ふる)へて居た...   海の夜風が寒いので三等客の僕等は甲板の上で慄へて居たの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...茜(あかね)いろの都の空にまたしても悪鬼(あっき)や羅刹(らせつ)のよろこび声が聞える時の迫りつつあるのではないかと戦した...   茜いろの都の空にまたしても悪鬼や羅刹のよろこび声が聞える時の迫りつつあるのではないかと戦慄したの読み方
吉川英治 「親鸞」

「慄」の読みかた

「慄」の書き方・書き順

いろんなフォントで「慄」

「慄」の英語の意味

「なんとか慄」の一覧  


ランダム例文:
身のふりかた   偶然的な   具体化される  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   二重基準   外国人  

スポンサーリンク

トップへ戻る