...惜しくないと云ふ意気ごみを示すやうになつた...
芥川龍之介 「南京の基督」
...僕さへ論戦する時などには忽(たちま)ち大蛇(おろち)を退治する重太郎の意気ごみになりさうである...
芥川龍之介 「僻見」
...そういう意気ごみで...
海野十三 「赤外線男」
...自分たちだけでも突撃しようという意気ごみであった...
海野十三 「超人間X号」
...ぶっ放すぞ」本気にぶっ放すかも知れない警官の意気ごみだった...
海野十三 「ネオン横丁殺人事件」
...ここを模範農場にせずにはおかぬ意気ごみのようであった...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...私はもう自分の疲労も、空腹も、意地も、意気ごみも、一種の狂気も忘れ、いきなり走り戻ると、一郎の前に背中を向けてやり、ぐんなり、崩れ、しっかり両手で纒りついたその小さい身体を、無言のまま背負い上げてやった...
田中英光 「箱根の山」
...捲紙(まきがみ)に奔放な筆を揮(ふる)って手術の予後を報告して来た幾つかの彼女の手紙の意気ごみ方を考えると...
徳田秋声 「仮装人物」
...当初の意気ごみにも拘(かかわ)らず...
本庄陸男 「石狩川」
...ローマ字を国字にしようといふ位の意気ごみを書くのに...
水野葉舟 「言文一致」
...それを一つにまとめて貫徹させる意気ごみだけが...
柳田国男 「母の手毬歌」
...父の市三郎からそういう意気ごみだった...
山本周五郎 「新潮記」
...あまりに意気ごみ...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...万太郎の意気ごみは鋭い...
吉川英治 「江戸三国志」
...二人の意気ごみを抑(おさ)え...
吉川英治 「三国志」
...意気ごみを引いて...
吉川英治 「私本太平記」
...秀吉もその意気ごみで...
吉川英治 「神州天馬侠」
...興国か」の大きな衝動をそのまま抱いてここに駈けつけて来たのであるから、兵数は劣弱(れつじゃく)でも、意気ごみは、彼とはまるで違っていた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索