例文・使い方一覧でみる「惶」の意味


スポンサーリンク

...すなわち外人の恐(きょうこう)を催(もよお)したる所以(ゆえん)にして...   すなわち外人の恐惶を催したる所以にしての読み方
石河幹明 「瘠我慢の説」

...蒼(そうこう)としてまたペンを取上げた...   蒼惶としてまたペンを取上げたの読み方
海野十三 「軍用鼠」

...仏陀(ぶっだ)の聖堂明智がしく電話室の所在を尋ね...   仏陀の聖堂明智が惶しく電話室の所在を尋ねの読み方
江戸川乱歩 「黄金仮面」

...(あわただ)しく聞き返した...   惶しく聞き返したの読み方
江戸川乱歩 「鬼」

...恐(きょうこう)謹言...   恐惶謹言の読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...ジャックリーヌは恐(きょうこう)の日々を送った...   ジャックリーヌは恐惶の日々を送ったの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...その迎えを受けるや愴(そうこう)として...   その迎えを受けるや愴惶としての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...大いに恐(きょうこう)して...   大いに恐惶しての読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...……ご承知の通り、あの辺は小さな路地が錯綜している場所でありまして、いかんとも手の下しようがなかったとはいえ、完全に職務を遂行し得なかったことに対し、甚だ自責の念を、感じているのでありまして……その警官は、夕刊で南風太郎の殺害事件を読むと、報道された〈その女〉の風態が、前夜見た女のそれと、まさしく一致しているので、恐して、早速そのよしを上官に報告した...   ……ご承知の通り、あの辺は小さな路地が錯綜している場所でありまして、いかんとも手の下しようがなかったとはいえ、完全に職務を遂行し得なかったことに対し、甚だ自責の念を、感じているのでありまして……その警官は、夕刊で南風太郎の殺害事件を読むと、報道された〈その女〉の風態が、前夜見た女のそれと、まさしく一致しているので、恐惶して、早速そのよしを上官に報告したの読み方
久生十蘭 「金狼」

...豈可不恐乎...   豈可不恐惶乎の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...恐(こうきょう)、恐...   惶恐、惶恐の読み方
吉川英治 「三国志」

...恐頓首(きょうこうとんしゅ)して答えた...   恐惶頓首して答えたの読み方
吉川英治 「三国志」

...六波羅が高氏の叛旗(はんき)に大恐をおこし...   六波羅が高氏の叛旗に大恐惶をおこしの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...恐謹言(きょうこうきんげん)小李広花栄(かえい)「なんだ...   恐惶謹言小李広花栄「なんだの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...蒼(そうこう)として...   蒼惶としての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...愴(そうこう)として...   愴惶としての読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...』さう叫びながら漁師たちは(あわ)てゝ小舟を濱からおろした...   』さう叫びながら漁師たちは惶てゝ小舟を濱からおろしたの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

...てゝ身をかはす間に二つ三つと飛んで來た...   惶てゝ身をかはす間に二つ三つと飛んで來たの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

「惶」の読みかた

「惶」の書き方・書き順

いろんなフォントで「惶」


ランダム例文:
どこの誰   種類   満水  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   世界最大   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る