...悩める風情を打視(うちなが)め...
泉鏡花 「活人形」
...痍(きず)に悩める胸もどき...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...いずれにせよかかる演劇的態度を以て悩める友を諭さんとするは...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...この時彼の悩める心に光明として臨み初めたのである...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...剣を以て悩めるヨブの心臓を突き指(さ)したのである...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...一切の悩める人たちの魂を救ってゆかねばなりません...
高神覚昇 「般若心経講義」
...彼はまず貧しき者や病める者や悩める者のために費やした...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...皆大(だい)なる菅笠に顔をかくし吹風(ふくかぜ)に烈(はげ)しくもその裾を打払はれ聊(いささ)か行悩める如き有様を見せたり...
永井荷風 「江戸芸術論」
...過去は焦躁と無為と悩める心肉との不吉な悪夢であつた...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...悩める私の精神が眠りを取り戻し...
A. ブラックウッド A. Blackwood The Creative CAT 訳 「盗聴者」
...それはお母様のお心のうちにだけ在る私の悩める姿からなのです...
堀辰雄 「楡の家」
...悩める恋びとの心を狂わすにじゅうぶんであった...
マクドナルド George MacDonald 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...いつもやっぱりわれわれの仲間、悩める者、あこがれる者、貧しき者と結ばれるばかりで、精神を必要とせぬ、碧い眼の君たちと結ばれることは決してないではないか...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「餓えた人々(習作)」
...露置きてくれなゐいとど深けれどおもひ悩めるなでしこの花 (晶子)炎暑の日に源氏は東の釣殿(つりどの)へ出て涼んでいた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...悩める身の風に当りて悩まさりて死なむも...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...独(ひとり)悩める彫工の心となり...
森鴎外 「うたかたの記」
...私のようにあなたも不運その口もとには人知れぬ無念さがたたえられじっと耐えた涙はひとみの輝きを消し動悸する胸は痛傷を潜ませてひみつ口をつぐんで苦痛に耐えつつも秘密は私たちの悩める心の底に憩うたとえ心の中で暴れるとも揺ぎだすとも口はいつも閉めてあるウィスキーを一日一本くらいお飲みになるので心配なのだけれども...
山崎富栄 「雨の玉川心中」
...小さな「悩める虫」がいるのだ...
蘭郁二郎 「夢鬼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??