...いつごろより患い出したかということと...
中里介山 「大菩薩峠」
...とうとう一生一度の大患いをしてしまった...
野村胡堂 「胡堂百話」
...ブラブラ患いをしているから下手人と判っても...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...俺は恋患いをする柄(がら)か柄でないか...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...恋患いを束で数えることになりやしないかと心配して居る位のもので」「言うことが馬鹿々々しいな」「その惚れられ手は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...恋患いの講中では...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...あっしも話の種に一度位は恋患いてえのをやって見ようと思うが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...恋患いの仲間を、一人々々調べることになったんだ」「親分、私はこの通りの病人で、一と足も外へ出られませんが」嘉三郎は手を合せて拝まないばかり...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...大の男が恋患いで死ぬ気遣(きづけ)えはねえ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...『私は患いました』――と聴かされちゃ腹も立たねえ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...惚れた同士が共倒れに患いついて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...悩ましい暖気にあてられたのが患いになり...
久生十蘭 「うすゆき抄」
...妹は貴様の貧相が眼について患いをひきおこし...
久生十蘭 「うすゆき抄」
...松風 そのような女がおりましては、御家の患い...
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」
...たった二へん高座から喇叭(ラッパ)を吹かせたままでいまだに患いついてしまっている壮年の落語家の上を思っての詠である...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...意識への患いがないのです...
柳宗悦 「民藝とは何か」
...雨水はすぐ流れ落ちて湿気の患いがない上に米を作り得る土地が手近にある...
柳田國男 「地名の研究」
...魏の患いというべきだ...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??