...彼女は悠然とした表情で話を聞いた...
...山々の間に広がる美しい景色に、悠然とした気持ちになった...
...彼は悠然とした生き方をしている...
...一人旅をすると、悠然とした時間が過ごせる...
...悠然とした気分で、好きな音楽を聴きながら読書するのが好きだ...
...悠然と腰をおろしたまま...
芥川龍之介 「河童」
...近藤(こんどう)は悠然とマドロス・パイプの灰をはたきながら...
芥川龍之介 「路上」
...末席の空席に悠然(ゆつたり)と胡坐(あぐら)をかく...
石川啄木 「菊池君」
...この泰然として動かず悠然として流るる山河の形勢は...
井上円了 「欧米各国 政教日記」
...悠然と眠らせておいて上げようと思ってたんだが...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「黒猫十三」
...或る時は悠然(ゆうぜん)と大きく...
太宰治 「正義と微笑」
...出来るだけ悠然と天を仰ぐと...
谷譲次 「踊る地平線」
...悠然として憐笑してやつた...
種田山頭火 「行乞記」
...悠然として気持よさそうに空中を歩いているところが...
中谷宇吉郎 「高度八十マイル」
...寛濶な足どりで悠然とこっちへやってきた...
久生十蘭 「復活祭」
...S=道場内用意万端整えて白倉、悠然と進み出る...
山中貞雄 「武蔵旅日記」
...ドテラがけで悠然と出て来た...
夢野久作 「いなか、の、じけん」
...万平の憲作は悠然と外に出た...
夢野久作 「黒白ストーリー」
...悠然と葉巻を吹かしつつ踏ん反(ぞ)りかえっている...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...黒塗の大きな木靴を引(ひき)ずつて敷石の上に音をさせ乍(なが)ら悠然(のつそり)と歩く肥(ふと)つた老人が土地で一流の料理屋(レスタウラン)「アンリイ四世楼」を教へて呉(く)れた...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...悠然と弾き語りをつづけていた...
吉川英治 「随筆 新平家」
...悠然(ゆうぜん)と噛みしめる...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」
...その悠然落ち付き払っておる剛胆...
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」
便利!手書き漢字入力検索