...自分を――悉有仏性を信ずるからには...
種田山頭火 「其中日記」
...悉有仏性(しつうぶっしょう)...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...「一切衆生、悉有仏性」は、通例、「一切衆生、悉(ことごと)く仏性有り」と読まれる...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...しからば「一切衆生悉有仏性」は...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...ここに道元は「一切衆生悉有仏性」を全然異なった意味に読んでいるのである...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...だから悉有仏性はまた仏性の悉有(仏性の遍在)でなくてはならぬ...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...道元は悉有仏性の一語を右のごとく解釈するがゆえに...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...悉有仏性は、道元によれば、仏教の中心の真理である...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...」かくて悉有仏性の真理は...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...「悉有仏性と道取する力量ある」がゆえである...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...解脱して悉有仏性と知るのである...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...我々は道元の説く悉有仏性をかくのごとき真理体得の指標として解せねばならぬ...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...悉有仏性がかくのごときものであれば...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...一切衆生悉有仏性を「一切衆生悉く仏性有り」と解して...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...もし悉有仏性を道元の説くがごとくに体得すれば...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...悉有仏性の仏性は...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...悉有仏性あるいは無仏性の真理は...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...悉有仏性あるいは無仏性の真理は...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索