...並びに池鯉鮒家(ちりうけ)の息女と祝言の事これより先河内介の父武蔵守輝国は...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...ムシュー・ドファルジュは昔の主人の息女に対して片膝を曲げて身を屈め...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...息女の中に艶麗の譽の高きラオヂケイ倶し...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...知るべし「祈願」もろ/\はクロニオーンの息女なり...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...播磨(はりま)の国赤松入道円心の息女...
中里介山 「大菩薩峠」
...どうぞ御助け下さいませ」娘は秋山伊織の息女お百合...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...自分を捨てて三宅何んとかの息女――それも滅法綺麗で持參金のある嫁を貰つた...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...将門(まさかど)の息女(むすめ)滝夜叉(たきやしゃ)が...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...そなたも、御息女さまに、お願いして、そのお盃を、お持ち帰りを願うがよい」なぞと、いったのは、何事も心の中を、口に出せぬ浪路の、胸のうちを、代っていってやったまでなのだ...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...御息女さまとあるからは...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...それがしは鴻家のご息女を立てて...
吉川英治 「三国志」
...ご息女の輿入れをお見合わせになったのを幸いに...
吉川英治 「三国志」
...なによりもまず彼の求むるままにご息女をかの地へ送ってやることです...
吉川英治 「三国志」
...御息女であろうと...
吉川英治 「新書太閤記」
...息女(むすめ)が多かったように聞いておるが」「お子...
吉川英治 「新書太閤記」
...亡くなった兄も親しゅうしていた家の御息女ではありますが」「そうですか...
吉川英治 「新書太閤記」
...息女たちの喜びをながめて...
吉川英治 「源頼朝」
...――それに表向きまだ勘当の息女(むすめ)...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索