...今回も又その轍(わだち)をふまぬか?』真人の出現――神の恩沢(おんたく)は汝の想像以上である...
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」
...地の恩沢を正しく充分に享受すると言ふことで無くてはならぬ...
石川三四郎 「土民生活」
...能く職分を守つて吠える者は直ぐ狂犬だと誣(し)ひて殺して了う時勢では公の恩沢は今更のやうに渇仰するよ...
内田魯庵 「犬物語」
...やはり右にのべた恩沢(おんたく)はある程度あるらしい...
海野十三 「成層圏飛行と私のメモ」
...四辺(あたり)に恩沢を施して居る...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...それだけ国民精神の恩沢の浸潤は不公平なものと見える...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...今後農村は都会に先んじて国家的施設の恩沢に浴させてやろう...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...イギリスはこうして印度に恩沢を施した...
戸坂潤 「社会時評」
...同様に蒸(じょうき)の恩沢(おんたく)に浴さねばならぬ...
夏目漱石 「草枕」
...何奈ンゾ之ヲ賜ハル恩沢ヲ忘レテ...
成島柳北 「阿房山賦」
...幕府に上前をハネられずには一ぶでも貿易の恩沢にはあずかれなかったのだ...
服部之総 「尊攘戦略史」
...ゆえに政府の下にいて政事の恩沢を蒙(こうむ)る者は...
福沢諭吉 「中津留別の書」
...百日稼穡(かしょく)の労に対しこの一日息(やす)んで君の恩沢を楽しむ...
南方熊楠 「十二支考」
...此の工場の為めに村の人間が何十人か恩沢を蒙つてゐるんだからてんで――...
三好十郎 「地熱」
...久将恩沢流寰宇...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...いささか年来の恩沢にむくゆべく...
吉川英治 「三国志」
...君のご恩沢に甘んじてきたのも一に今日に会して恥なからんためであります...
吉川英治 「三国志」
...その恩沢の余慶にあずかった連中もあろう...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索