...人心恟々(きょうきょう)として...
石井研堂 「東京市騒擾中の釣」
...再び恟(びっく)りして二つの首級をハタと投出し唯茫然(ぼうぜん)としてその場に佇立(たたず)んでしまうと...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...村のあらゆる人々の恟々(きょうきょう)たる一夜を...
中里介山 「大菩薩峠」
...人心恟々(きょうきょう)として真相に迷うの雲が深い...
中里介山 「大菩薩峠」
...江戸中人心恟々(きょうきょう)としている...
森鴎外 「護持院原の敵討」
...どんな人であろうか? ――恟々(おどおど)と胸の縮まるうちにも想像してひかえていた...
吉川英治 「大谷刑部」
...恟(ぎょ)っとして...
吉川英治 「魚紋」
...何とは知らず恟(ぎょ)ッとしたらしかった...
吉川英治 「剣難女難」
...「…………」彼は恟(ぎょ)っとして身を退(ひ)いた...
吉川英治 「剣難女難」
...恟々(きょうきょう)とただ守りあるのみだ」旌旗(せいき)...
吉川英治 「三国志」
...今はただ恟々(きょうきょう)と...
吉川英治 「私本太平記」
...三井寺の甍(いらか)へも恟々(きょうきょう)と気をくばりながら...
吉川英治 「私本太平記」
...恟々(こわごわ)はいった...
吉川英治 「新書太閤記」
...定めし恟々(きょうきょう)と...
吉川英治 「新書太閤記」
...いちどは恟(ぎょ)っとして...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...うかつに口へ出すと」恟々(きょうきょう)と...
吉川英治 「親鸞」
...常に恟々(きょうきょう)たるていを見て...
吉川英治 「平の将門」
...「どうして」と恟々(おずおず)いう...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索