例文・使い方一覧でみる「怠」の意味


スポンサーリンク

...彼は自分では気がつかないが、け者のせいか、それともまた役に立たないせいか、とにかく運動を肯(がえん)じないで、分に安じ己(おのれ)を守る人らしく見えた...   彼は自分では気がつかないが、怠け者のせいか、それともまた役に立たないせいか、とにかく運動を肯じないで、分に安じ己を守る人らしく見えたの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「端午節」

...自己がけてはこの権利を得ることが出来ない...   自己が怠けてはこの権利を得ることが出来ないの読み方
大隈重信 「始業式訓示」

...人生の変化とよろこびとをつかいつくしてしまったと考える退屈と倦そのものはうたがいもなくアダム以来の古いものである...   人生の変化とよろこびとをつかいつくしてしまったと考える退屈と倦怠そのものはうたがいもなくアダム以来の古いものであるの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...パンドラの箱の中には、疾病、恐怖、怨恨、哀愁、疑惑、嫉妬、憤怒、憎惡、呪咀、焦慮、後悔、卑屈、貪慾、虚僞、惰、暴行などのあらゆる不吉の妖魔がはひつてゐて、パンドラがその箱をそつとあけると同時に、羽蟻の大群の如く一齊に飛び出し、この世の隅から隅まで殘るくまなくはびこるに到つたといふ事になつてゐるが、しかし、呆然たるパンドラが、うなだれて、そのからつぽの箱の底を眺めた時、その底の闇に一點の星のやうに輝いてゐる小さな寶石を見つけたといふではないか...   パンドラの箱の中には、疾病、恐怖、怨恨、哀愁、疑惑、嫉妬、憤怒、憎惡、呪咀、焦慮、後悔、卑屈、貪慾、虚僞、怠惰、暴行などのあらゆる不吉の妖魔がはひつてゐて、パンドラがその箱をそつとあけると同時に、羽蟻の大群の如く一齊に飛び出し、この世の隅から隅まで殘るくまなくはびこるに到つたといふ事になつてゐるが、しかし、呆然たるパンドラが、うなだれて、そのからつぽの箱の底を眺めた時、その底の闇に一點の星のやうに輝いてゐる小さな寶石を見つけたといふではないかの読み方
太宰治 「お伽草紙」

...君の惰を巧みに理窟附けて...   君の怠惰を巧みに理窟附けての読み方
太宰治 「風の便り」

...アカイア人怱々の際此式をる...   アカイア人怱々の際此式を怠るの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...倦(けんたい)を感じてる憐(あわ)れな女にすぎなかった...   倦怠を感じてる憐れな女にすぎなかったの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...これを見逃すことは単に自己の慢にとどまらず...   これを見逃すことは単に自己の怠慢にとどまらずの読み方
永井隆 「長崎の鐘」

...惓(だる)さうな手から...   惓怠さうな手からの読み方
夏目漱石 「それから」

...けて動かなくなると...   怠けて動かなくなるとの読み方
久生十蘭 「新西遊記」

...毎日らず出勤する...   毎日怠らず出勤するの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...相変らず酷いけものだね...   相変らず酷い怠けものだねの読み方
牧野信一 「夏ちかきころ」

...さまで倦を感じてゐるわけでもなく...   さまで倦怠を感じてゐるわけでもなくの読み方
牧野信一 「貧しき日録」

...捨鉢になつてけて居る事もあつた...   捨鉢になつて怠けて居る事もあつたの読み方
水上滝太郎 「大阪の宿」

...すこしもけることなく衣裳をとりかえさせたのであった...   すこしも怠けることなく衣裳をとりかえさせたのであったの読み方
室生犀星 「玉章」

...甘い倦が快く全身を擽(くすぐ)っている...   甘い倦怠が快く全身を擽っているの読み方
山本周五郎 「青べか日記」

...それに比すものは自分以外の誰がいよう」不断の修養をらなかった...   それに比すものは自分以外の誰がいよう」不断の修養を怠らなかったの読み方
吉川英治 「三国志」

...この頃はもうけてはおりません...   この頃はもう怠けてはおりませんの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「怠」の読みかた

「怠」の書き方・書き順

いろんなフォントで「怠」

「怠」の英語の意味

「怠なんとか」といえば?   「なんとか怠」の一覧  


ランダム例文:
レフト   兄貴格   ささ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る