例文・使い方一覧でみる「怏々」の意味


スポンサーリンク

...我心は怏々(あう/\)として樂まずなりぬ...   我心は怏々として樂まずなりぬの読み方
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」

...時には遠方の納屋庭で何か怏々(おうおう)としている牝牛の啼きごえも聞いた...   時には遠方の納屋庭で何か怏々としている牝牛の啼きごえも聞いたの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...何となし怏々として楽しまない日...   何となし怏々として楽しまない日の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...怏々(おうおう)たる顔の色...   怏々たる顔の色の読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...春の羅馬にあつてなんの爲事もなさずに怏々としてゐたリルケのもとに遂に屆いたのであつた...   春の羅馬にあつてなんの爲事もなさずに怏々としてゐたリルケのもとに遂に屆いたのであつたの読み方
堀辰雄 「或外國の公園で」

...私はこれもどうにもならぬことながら終日怏々として楽しまなかつた...   私はこれもどうにもならぬことながら終日怏々として楽しまなかつたの読み方
室生犀星 「俳句は老人文学ではない」

...怏々(おうおう)として日を送った...   怏々として日を送ったの読み方
森鴎外 「阿部一族」

...怏々(おうおう)として楽しめない...   怏々として楽しめないの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...疑心と嫉妬が怏々(おうおう)と足にからみついて...   疑心と嫉妬が怏々と足にからみついての読み方
吉川英治 「銀河まつり」

...怏々(おうおう)とすぐれない一日を過していたが...   怏々とすぐれない一日を過していたがの読み方
吉川英治 「三国志」

...怏々(おうおう)として楽しまない容子だったが...   怏々として楽しまない容子だったがの読み方
吉川英治 「三国志」

...こういう世相に怏々(おうおう)として...   こういう世相に怏々としての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...怏々(おうおう)と楽しまぬ色のあった彼も...   怏々と楽しまぬ色のあった彼もの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...怏々(おうおう)として...   怏々としての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...ひとり怏々(おうおう)と日蔭者(ひかげもの)じみた日々を過ごしていなければならないか...   ひとり怏々と日蔭者じみた日々を過ごしていなければならないかの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...怏々(おうおう)として...   怏々としての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...怏々(おうおう)と胸が鬱(ふさ)いでくる...   怏々と胸が鬱いでくるの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...怏々(おうおう)と...   怏々との読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「怏々」の読みかた

「怏々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「怏々」


ランダム例文:
地税   南蛮渡り   良好  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   原点回帰   世界最大  

スポンサーリンク

トップへ戻る