...そんな忠義なポチがいなくなったのを...
有島武郎 「火事とポチ」
...一人は神様の忠義なしもべ...
有島武郎 「かたわ者」
...吉川公に昔と同じ忠誠をつくす彼の忠義な家来達に対する...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...そんなときにこの行燈が忠義な乳母(うば)のように自分の枕元を護っていてくれたものである...
寺田寅彦 「追憶の冬夜」
...忠義なハルメソンとその子が王の柩(ひつぎ)を船底に隠し...
寺田寅彦 「春寒」
...身を調伏したり、身に陰謀を企てたりする奴等がおったなら――そりゃ、床下へなりと、天井へなりと、奥へなりと忍び込め――それは、忠義な所業じゃ...
直木三十五 「南国太平記」
...忠義な番頭は、自分は殺されながらも主人を助けようと思つた...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...主人にはこの上もない忠義な男ですよ」「番頭の忠兵衞は?」「この家に三十年も居ります」「小僧の友吉は」「身許は確(たし)かな子で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「忠義な士が、忠義でもないことをして、忠義と思って死んで行く...
久生十蘭 「鈴木主水」
...誰か忠義な家来どもにかくまわせようと約束した...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...自分自身を改善するために忠義な家来の率直な言葉に堪えるようでなければ信用ができない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...不作法もしかたがない」「日ごろの不作法はゆるされるが、いったいこのご評議を何だと心得ているのだろうか」「さればよ、官兵衛どのに、その忠義などを、求めるのが無理であろうよ...
吉川英治 「黒田如水」
...忠義な家臣...
吉川英治 「黒田如水」
...どうかこの身に力をかして賜もれ」忠義な郎党と...
吉川英治 「三国志」
...「忠義なものである...
吉川英治 「三国志」
...高定は元来、忠義な人だ、野心家の雍(ようがい)にだまされて、謀反(むほん)に与(くみ)したものにちがいない...
吉川英治 「三国志」
...――忠義な彼へ対して...
吉川英治 「新書太閤記」
...インカのまわりには忠義な貴族たちが集まって身を以て楯とした...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索