...彼女との思い出が忘却できず、つらい...
...彼は忘却の彼方に消えていった...
...忘却したい過去がある...
...時間がたてば忘却されるだろう...
...忘却曲線に従って記憶が薄れる...
...生々世々(しやうじやうよよ)忘却つかまつるまじい...
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」
...その昔の空腹を忘却して...
泉鏡花 「遺稿」
...二時間くらいの時を忘却する...
太宰治 「もの思う葦」
...別離と忘却はぼくたち人間に共通した宿命なのだが...
田中英光 「さようなら」
...しかしこのあたりまえな事が時々忘却されるためにいろいろな問題が起こることがある...
寺田寅彦 「空想日録」
...彼は一種自己忘却みたいな状態で暮らしていたので...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...その時々の調子に任して生活してる女が一般に有する忘却の容易さを...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...彼らほど忘却のふうを多く有するものはない...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...自分は全く夢の如くに日本に於ける過去の記念を忘却したいと願つて居る...
永井荷風 「新歸朝者日記」
...汝にもその普遍的な最後の恩寵――永遠の忘却――を...
萩原朔太郎 「宿命」
...早く既にその主義をも忘却し...
福沢諭吉 「日本男子論」
...芝居、皮肉、意地悪、戯れ――そんな風にのみとつて、反撥し、忘却し、軽蔑し去つた彼こそが、白々しい哀れな独断家であつたことを、出し抜けに彼は感じさせられなければならぬやうな破目に陥つた...
牧野信一 「小川の流れ」
...何であつたか今私は忘却してしまつたが...
牧野信一 「文学とは何ぞや」
...新刊書のために古典を忘却することのないようにするのが肝要である...
三木清 「如何に読書すべきか」
...どれほどの恨みが女にあっても忘却してしまったに違いない...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...偉大な作はかかる神聖な忘却の中から生れた...
柳宗悦 「工藝の道」
...無名の工人達はかくして忘却のうちに消え去つて行くのである...
柳宗悦 「和紙十年」
...前後を忘却してしまうのも...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索