例文・使い方一覧でみる「志」の意味


スポンサーリンク

...あらゆる場合にその對象の意に服從することを以つて...   あらゆる場合にその對象の意志に服從することを以つての読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」

...未知の女同が出あう前に感ずる一種の軽い敵愾心(てきがいしん)が葉子の心をしばらくは余の事柄(ことがら)から切り放した...   未知の女同志が出あう前に感ずる一種の軽い敵愾心が葉子の心をしばらくは余の事柄から切り放したの読み方
有島武郎 「或る女」

...断然年来の望を抛(なげう)った...   断然年来の志望を抛ったの読み方
伊波普猷 「「古琉球」自序」

...そして同とともに一日千秋の思いでその報告を待った...   そして同志とともに一日千秋の思いでその報告を待ったの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...名古屋に近江八景の見物を年頃の願にしてゐる団体がある...   名古屋に近江八景の見物を年頃の志願にしてゐる団体があるの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...かるが故(ゆゑ)に人の上(かみ)に立たんなどの身に過ぎる事にすべからず...   かるが故に人の上に立たんなどの身に過ぎる事に志すべからずの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...この興行にはかなり松竹大谷君の意も動いているのであった...   この興行にはかなり松竹大谷君の意志も動いているのであったの読み方
中里介山 「生前身後の事」

...家老の津之助へ自分の子供を売った当人」「ほほう」「本来なら土井鉄之助は...   家老の志津之助へ自分の子供を売った当人」「ほほう」「本来なら土井鉄之助はの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...」「個人には夫々(それ/″\)の自由意と犯しがたい人格とがあります...   」「個人には夫々の自由意志と犯しがたい人格とがありますの読み方
牧野信一 「青白き公園」

...『大日本植物』こそ私に与えられた一大事業であったのである...   『大日本植物志』こそ私に与えられた一大事業であったのであるの読み方
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」

...「ざまアみろ」と嗤っているにくい宮多亭の雷隠居の顔がみえる思いがした...   「ざまアみろ」と嗤っているにくい宮志多亭の雷隠居の顔がみえる思いがしたの読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...二人の同は例のチエルケス人でした...   二人の同志は例のチエルケス人でしたの読み方
コロレンコ Vladimir Galaktionovick Korolenko 森林太郎訳 「樺太脱獄記」

...** 「歴代」下・十六の十二に「アサはその治世の三十九年に足をやみ...   ** 「歴代志」下・十六の十二に「アサはその治世の三十九年に足をやみの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...保のすること、保の考えること、それがみんな子供の上に現われる...   志保のすること、志保の考えること、それがみんな子供の上に現われるの読み方
山本周五郎 「菊屋敷」

...最新式の小型な白金カバー式ランプを提げた免警部が飛び降りて来た...   最新式の小型な白金カバー式ランプを提げた志免警部が飛び降りて来たの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...意では何んともしかねるある断ち切れた刹那が心に起るのである...   意志では何んともしかねるある断ち切れた刹那が心に起るのであるの読み方
横光利一 「旅愁」

...たとえ光秀討伐をしても...   たとえ光秀討伐を志してもの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...トルレスはこの新来の神父を岐で迎えた...   トルレスはこの新来の神父を志岐で迎えたの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「志」の読みかた

「志」の書き方・書き順

いろんなフォントで「志」

「志」の英語の意味

「志なんとか」といえば?   「なんとか志」の一覧  


ランダム例文:
杯を干す   乗替   自然石  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   手荷物   放送事故  

スポンサーリンク

トップへ戻る