...増上寺には、昔から多くの参拝者が訪れる心願成就の寺として有名です...
...自分も亦人らしい人となることを心願として...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...心願掛けておりました...
泉鏡花 「歌行燈」
...必ず犯人をつきとめて御安心願うようにします...
海野十三 「すり替え怪画」
...縁結びの心願の偶像となったものとか...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...本当に大慈大悲の心願が起らない中に...
田山録弥 「スケツチ」
...地下の神壇を建立(こんりふ)したい心願にござります...
ボードレール 富永太郎訳 「或るまどんなに」
...不束(ふつつか)ながら行末は儒者とも相(あい)なり家名を揚げたき心願にて有之候処...
永井荷風 「榎物語」
...わたしがああやって心願を立てて...
中里介山 「大菩薩峠」
...別に心願というわけでもないが...
中里介山 「大菩薩峠」
...心願あっての婦人が...
中里介山 「大菩薩峠」
...それがなんの心願があっての夜詣りか知りませんが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...長年の心願が叶(かな)つて最初に附いたお役目が上野東照宮の修覆係でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...あつしの心願ですがね」「いよ/\以てお前といふ人間は氣味が惡いよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...藝道修業に心願の筋があつて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...心願あって書写したという『心経』や『孝経』のほかに...
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」
...心願をこめて神(みくじ)をとってみると...
久生十蘭 「重吉漂流紀聞」
...祭りをいとなんでも心願(しんがん)がかなうだろうかと...
柳田国男 「母の手毬歌」
...主人に心願のことがあって...
山本周五郎 「風流太平記」
便利!手書き漢字入力検索