...それに関する丹念な心覚えを書きとめた...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...物心覚えてから十八までの間...
伊藤左千夫 「落穂」
...心覚えに縮図させられる気にさえなった程だった...
上村松園 「土田さんの芸術」
...心覚えに書きとめておいたのかも知れない...
梅崎春生 「赤い駱駝」
...心覚えをして置いた書架から無くなっている...
辰野隆 「愛書癖」
...房一にはその男が近在のどこの部落の者だか心覚えがなかつた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...世間にうとい一学究の書斎のガラス戸の中からながめたこの不思議な現象のスケッチを心覚えに書きとめておこうというのである...
寺田寅彦 「ジャーナリズム雑感」
...心覚えのあたりまでやって来ると朦ろな月の光に...
豊島与志雄 「地水火風空」
...ただ今日の心覚えを...
中里介山 「大菩薩峠」
...三千両は平次の心覚えを辿って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...心覚えがあるから...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...その川には私心覚えがあるようで珍しかったので...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...留吉は心覚えの両親の墓石を眼で捜してゐたが)あゝ...
三好十郎 「地熱」
...それを書きこむことを忘れないように心覚えをしてその晩は寝たが...
室生犀星 「蜜のあわれ」
...心覚えの日誌を」ああそうかと大助は眼で頷(うなず)いた...
山本周五郎 「新潮記」
...いつか大弐を覘って忍び込んだ心覚えの場所から...
山本周五郎 「夜明けの辻」
...』と独言(ひとりごと)を云つて首を傾けて見たが外に何の心覚えもない...
與謝野晶子 「帰つてから」
...心覚えのところから蒲団(ふとん)だけを引っ張り出し...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??