...曠野の杜を飛々(とびとび)に心覚えの家数は六七軒と数えて十(とお)に足りない...
泉鏡花 「遺稿」
...心覚えの隔ての襖に触れて試(み)た...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...物心覚えてから十八までの間...
伊藤左千夫 「落穂」
...心覚えに書きつけて置いたものと仮定するのです...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...克彦は心覚えの壁をさぐってスイッチをおした...
江戸川乱歩 「月と手袋」
...心覚えをして置いた書架から無くなっている...
辰野隆 「愛書癖」
...房一にはその男が近在のどこの部落の者だか心覚えがなかつた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...雑記帳の終わりのページに書き止めてある心覚えの過去帳をあけて見るとごく身近いものだけでも...
寺田寅彦 「備忘録」
...中里生曰(いわ)くこの「生前身後」のことは最初から小生の心覚えを忙がしい中で走り書をしていて貰うのだから...
中里介山 「生前身後の事」
...心覚えがあるから...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...その隠し場所を書いた心覚えの書付けがあるに違いない――とね」「その通りさ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...それをまた隠した場所の心覚えに違げえねえ」「――」「近江屋が殺された...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...呂昇のことを心覚えに記しておいた古いノオトを出して見た...
長谷川時雨 「豊竹呂昇」
...私の心覚えのある姓名の人であった...
宮本百合子 「或日」
...川窪からもらって来た心覚えの書きつけだの...
宮本百合子 「栄蔵の死」
...心覚えの日誌を」ああそうかと大助は眼で頷(うなず)いた...
山本周五郎 「新潮記」
...心覚えのところから蒲団(ふとん)だけを引っ張り出し...
吉川英治 「新・水滸伝」
...つまりそれは仮りに定めた「物指(ものさし)」というものとの相対的な心覚えにしか過ぎません...
蘭郁二郎 「宇宙爆撃」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??