...曠野の杜を飛々(とびとび)に心覚えの家数は六七軒と数えて十(とお)に足りない...
泉鏡花 「遺稿」
...物心覚えてから十八までの間...
伊藤左千夫 「落穂」
...唯自分一人の心覚えのためですし勉強のためでありますから...
上村松園 「座右第一品」
...「心覚えに書いておいたものらしゅうございまして...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「情鬼」
...松本英子が心覚えを書きつける手帳も...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...三千両は平次の心覚えを辿って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...心覚えの漁師町の方へ辿(たど)りました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...声などに叔母さん心覚えは無かったのか」「ありませんよ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...彼は心覚えに書き付けて置いた懐中紙をだして読みあげた...
本庄陸男 「石狩川」
...実はこの心覚えを書くのに就いてそれを読まずにゐるのだが――これに依ると美妙斎の作品の方が世間に公けにされたのは早い事になる...
水野葉舟 「言文一致」
...川窪からもらって来た心覚えの書きつけだの...
宮本百合子 「栄蔵の死」
...心覚えの道を原っぱの方へ歩いたら...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...研究によって得られたいかなる決心覚悟にもその堅固さにおいて少しもゆずらないほどの高い階段に...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...同様な決心覚悟が庶民の日常生活の中にもあることを指摘することを忘れない...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...いつか大弐を覘って忍び込んだ心覚えの場所から...
山本周五郎 「夜明けの辻」
...昨日吸ひたる香煙(かうえん)の芳ばしき味ひ、しきりになつかしくて堪へ難きまゝに、われにもあらず長崎の方へ踵(くびす)を返して、飛ぶが如く足を早むるに、夢うつゝに物思ひ来りし道程(みちのり)なれば、心覚え更に無し...
夢野久作 「白くれない」
...内心覚悟を決めて薄笑いをもらしつつ...
横光利一 「旅愁」
...』と独言(ひとりごと)を云つて首を傾けて見たが外に何の心覚えもない...
與謝野晶子 「帰つてから」
便利!手書き漢字入力検索