...唯自分一人の心覚えのためですし勉強のためでありますから...
上村松園 「座右第一品」
...心覚えの額の破れ目から手を入れて探って見ると...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...心覚えをして置いた書架から無くなっている...
辰野隆 「愛書癖」
...房一にはその男が近在のどこの部落の者だか心覚えがなかつた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...わたくしはわが日誌にむかしあって後に埋められた市中溝川の所在を心覚(こころおぼえ)に識(しる)して置いたことがある...
永井荷風 「葛飾土産」
...物心覚えてより工場に入り六時より六時...
根岸正吉 「織工」
...筆跡に心覚えはないのか」平次はツイそんな細かいことまで訊く気になっておりました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...それをまた隠した場所の心覚えに違げえねえ」「――」「近江屋が殺された...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...実はこの心覚えを書くのに就いてそれを読まずにゐるのだが――これに依ると美妙斎の作品の方が世間に公けにされたのは早い事になる...
水野葉舟 「言文一致」
...私の心覚えのある姓名の人であった...
宮本百合子 「或日」
...川窪からもらって来た心覚えの書きつけだの...
宮本百合子 「栄蔵の死」
...留吉は心覚えの両親の墓石を眼で捜してゐたが)あゝ...
三好十郎 「地熱」
...筒井は心覚えのあるところを捜して見たが...
室生犀星 「津の国人」
...昨日吸ひたる香煙(かうえん)の芳ばしき味ひ、しきりになつかしくて堪へ難きまゝに、われにもあらず長崎の方へ踵(くびす)を返して、飛ぶが如く足を早むるに、夢うつゝに物思ひ来りし道程(みちのり)なれば、心覚え更に無し...
夢野久作 「白くれない」
...心覚えも要心しいしいというところがある...
横光利一 「夜の靴」
...』と独言(ひとりごと)を云つて首を傾けて見たが外に何の心覚えもない...
與謝野晶子 「帰つてから」
...心覚えの所へ手探りをのばしかけますと...
吉川英治 「江戸三国志」
...ほんの心覚えだけに...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??