...ふとい心張棒(しんばりぼう)をかった...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...心張棒を木剣のかわりに...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...昨夜寝る時に確かにかって置いたはずの心張棒(しんばりぼう)が外れているのです...
田中貢太郎 「母の変死」
...片手でもって心張棒(しんばりぼう)を取外(とりはず)し...
中里介山 「大菩薩峠」
...「誰だえ」お市は心張棒(しんばりぼう)を外すと...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...女房と心張棒には当分用事のねえ世帯だ」「合の手が多過ぎるよ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...心張棒は外したままでした」と言うのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...心張棒を平氣で逆にかけるのは...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...心張棒まで掛けてあったんです」手代の徳次はそう言って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...小棧(こざる)と心張棒の外に...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...その中へ心張棒を立てかけたら...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...この五年越し離室を覗いたこともありません」「この窓に心張棒はないので?」「雨戸が嚴重に出來て居ります...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...外から當てた心張棒は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...心張棒に手をかける)茂兵衛 (声)こちらはお蔦さんと仰有います方のお家(うち)じゃございませんか...
長谷川伸 「一本刀土俵入 二幕五場」
...心張棒をとって振ってみる)お蔦 あッ...
長谷川伸 「一本刀土俵入 二幕五場」
...ここぞと正介は「樫の木の心張棒で滅多打ちに腰の番(つがい)」を三つ四つ喰わした...
正岡容 「我が圓朝研究」
...裏の雨戸を閉めて心張棒(しんばりぼう)を二本入れた...
夢野久作 「骸骨の黒穂」
...そこの心張棒(しんばりぼう)へそッと手がかかった時...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索