...心張棒を木剣のかわりに...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...昨夜寝る時に確かにかって置いたはずの心張棒(しんばりぼう)が外れているのです...
田中貢太郎 「母の変死」
...お島は夜自分の部屋の襖(ふすま)に心張棒(しんばりぼう)を突支(つっか)えておいたりしなければならなかった...
徳田秋声 「あらくれ」
...片手でもって心張棒(しんばりぼう)を取外(とりはず)し...
中里介山 「大菩薩峠」
...五「何だ何だ」「また化物が暴れ出したのか」「それ行ってみろ」母屋から五六人、心張棒、天秤棒から、長押(なげし)の槍まで持出して、バラバラと飛んで来ました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...心張棒には長いし...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...そのうえ心張棒をして」「その心張はなかったのか」「桟だけおりて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...心張棒を平気で逆にかけるのは...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...心張棒は外したままでした」と言うのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お前とは物の考へ方があべこべだ」「それに雨戸は内から締つてゐたでせう」「心張棒が逆に掛つてゐたさうだな」「そいつはどんな謎でせう」「下女が夕方締めた雨戸を...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...雨戸は桟がおりている上に心張棒が厳重に締められ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...小棧(こざる)と心張棒の外に...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...戸締りの心張棒を忘れるものか...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...心張棒などは意味が無いと思つたことでせう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...晝のうちから心張棒を隱し...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...戸に心張棒をかう)早く...
長谷川伸 「一本刀土俵入 二幕五場」
...そのあと樫の木の心張棒という...
正岡容 「我が圓朝研究」
...そこの心張棒(しんばりぼう)へそッと手がかかった時...
吉川英治 「江戸三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??