...心外な御意を蒙りまするわ...
泉鏡花 「海神別荘」
...かかる書類に眼を労(つか)らせ肩をはらし命を(むし)り取られて一世を送るも豈(あに)心外ならずや」云々とあるは当時の心事を洩(も)らした述懐であって...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...何んだか心外なような気がしましたから...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...心外な気がしてならなかった...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」
...いくらか心外な感じがしなくもなかった...
徳田秋声 「仮装人物」
...よほど心外なものだったらしい...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...お前がおかしく思われてもしようがないぞ」といかにも心外な事らしく仰ゃって来られた...
堀辰雄 「ほととぎす」
...ほかに心外なことがあるからでした」「楊阜...
吉川英治 「三国志」
...そんなにも過大に見えるかと思うたからだ」「これは心外な仰せを」「なぜ心外か」「てまえにすれば...
吉川英治 「三国志」
...消息なきは、夏の初め頃より、鎌倉表におるためと思われまする」「はははは」と、俊基は手の杯を、左近へ与えて「どうやら、土岐は少々、あの若入道に、まいられておるそうな」「これは、心外な」と、単純な彼は、すぐムキな顔になった...
吉川英治 「私本太平記」
...それとも裏切り者の名和と一つ腹か」「心外なご疑念を」と...
吉川英治 「私本太平記」
...なぜ心外なのか」「でも...
吉川英治 「私本太平記」
...まだそうなるには心外なような自分を足腰に残しているつもりなのだ...
吉川英治 「新書太閤記」
...主人の口上をそのまま伝えるのは心外な気もしたが...
吉川英治 「新書太閤記」
...(……心外なことではある)近ごろめっきり数正の顔には深い皺(しわ)がきざまれていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...心外なことはない」「嘘を仰っしゃいませ」「なに」「あなた様が...
吉川英治 「源頼朝」
...束(たば)になっても敵(かな)わない」これは又八にとって心外なる言葉であった...
吉川英治 「宮本武蔵」
...お通は心外なのであろう...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??