...それからそれへと微禄(びろく)して一しきりは三度のものにも事をかく始末だったが...
芥川龍之介 「老年」
...これもお武士(さむらい)の微禄された方で...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...思うにこの家は今は微禄(びろく)して...
谷崎潤一郎 「吉野葛」
...小菊は親たちが微禄(びろく)して...
徳田秋声 「縮図」
...その頃一家はすつかり微禄してゐた...
レオ・トルストイ Lev Nikolaevich Tolstoi 森林太郎訳 「パアテル・セルギウス」
...吾々微禄者はその前で...
直木三十五 「南国太平記」
...微禄(びろく)して...
中里介山 「大菩薩峠」
...微禄ながら幕府の禄を食(は)む身分でありながら...
中里介山 「大菩薩峠」
...このように微禄仕りました...
中里介山 「大菩薩峠」
...微禄の前身をさらけだすような羞恥(しゅうち)であった...
本庄陸男 「石狩川」
...主人が私の兄の友人だったが、兄が出京した後、つまらなくなり、微禄して、隣の酒屋がそこまでのびてしまった...
柳田国男 「故郷七十年」
...祖父の代までは微禄の御家人で...
山本周五郎 「さぶ」
...もちろんそれは単に微禄の士を救恤(きゅうじゅつ)するというだけではなく...
山本周五郎 「日本婦道記」
...それをまた、藤吉郎は、少しも不快らしくもせず、「はい、ご覧の如く、まだ微禄ですが、どうやら武士の端となりました...
吉川英治 「新書太閤記」
...微禄(びろく)なので...
吉川英治 「新書太閤記」
...訪う人もない浪宅に微禄(びろく)していた頃...
吉川英治 「新書太閤記」
...喰えぬほどな微禄は与えぬ...
吉川英治 「新書太閤記」
...まだ微禄(びろく)だし...
吉川英治 「※[#「さんずい+鼾のへん」、第4水準2-79-37]かみ浪人」
便利!手書き漢字入力検索