例文・使い方一覧でみる「微禄」の意味


スポンサーリンク

...一時に微禄(びろく)して生活の資に困ったのが...   一時に微禄して生活の資に困ったのがの読み方
淡島寒月 「梵雲庵漫録」

...二百石の微禄じゃ...   二百石の微禄じゃの読み方
江戸川乱歩 「孤島の鬼」

...その頃一家はすつかり微禄してゐた...   その頃一家はすつかり微禄してゐたの読み方
レオ・トルストイ Lev Nikolaevich Tolstoi 森林太郎訳 「パアテル・セルギウス」

...吾々微禄者はその前で...   吾々微禄者はその前での読み方
直木三十五 「南国太平記」

...天下の事は微禄(びろく)な我々風情がとやかく思ったとて何の足(たし)にもなろうはずはない...   天下の事は微禄な我々風情がとやかく思ったとて何の足にもなろうはずはないの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...微禄(びろく)して...   微禄しての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...微禄ながら幕府の禄を食(は)む身分でありながら...   微禄ながら幕府の禄を食む身分でありながらの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...このように微禄仕りました...   このように微禄仕りましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...だんだん微禄(びろく)はしたが至極平和にくらした...   だんだん微禄はしたが至極平和にくらしたの読み方
長谷川時雨 「勝川花菊の一生」

...その家の微禄のために散佚の恐れあるを憂えられて...   その家の微禄のために散佚の恐れあるを憂えられての読み方
原勝郎 「東山時代における一縉紳の生活」

...祖父の代までは微禄の御家人で...   祖父の代までは微禄の御家人での読み方
山本周五郎 「さぶ」

...もちろんそれは単に微禄の士を救恤(きゅうじゅつ)するというだけではなく...   もちろんそれは単に微禄の士を救恤するというだけではなくの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...平常微禄を与え、これとてよき日も見せぬまに、今日の武運にめぐり合うも、信長に随身なしたる宿命とこそ思い候え...   平常微禄を与え、これとてよき日も見せぬまに、今日の武運にめぐり合うも、信長に随身なしたる宿命とこそ思い候えの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...微禄(びろく)なので...   微禄なのでの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...喰えぬほどな微禄は与えぬ...   喰えぬほどな微禄は与えぬの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...まだ微禄(びろく)な時代から...   まだ微禄な時代からの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...あまりに微禄なのを見かねて...   あまりに微禄なのを見かねての読み方
吉川英治 「随筆 私本太平記」

...まだ微禄(びろく)だし...   まだ微禄だしの読み方
吉川英治 「※[#「さんずい+鼾のへん」、第4水準2-79-37]かみ浪人」

「微禄」の読みかた

「微禄」の書き方・書き順

いろんなフォントで「微禄」


ランダム例文:
選好   一般的な   ふいご  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
子会社   廃品回収   共同親権  

スポンサーリンク

トップへ戻る