...御難を免れるために、適切な対策を講じることが大切だ...
...彼は御難を避けようと、その場を去ってしまった...
...今回の災害では、多くの人々が御難を被りました...
...江戸時代には、御難御免という言葉があった...
...今の会社に入る前に、御難を経験したことがある...
...……日當(ひあた)りに御難儀(ごなんぎ)でも暫時(しばらく)此處(こゝ)においでなすつて...
泉鏡太郎 「艶書」
...『らんぷや御難(ごなん)』は「拓(ひら)けゆく電気」に書いたもの...
海野十三 「『地球盗難』の作者の言葉」
...いまだに御粥(おかゆ)と玉子にて御凌ぎは定めて御難渋の事と御察し申上候...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...よくよく御難(ごなん)な年だ...
中里介山 「大菩薩峠」
...又うるさい物貰ひなら去年の暮以來御難だとでも言つて歸せ」平次は讀み耽けつてゐる『源氏物語忍草(しのぶぐさ)』から顏をあげました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...そいでも、北海道から来たお父さんの手紙には、御難つゞきで、今は帰る旅費もないから、送ってくれと云う長い手紙を読んだ、寒さにはじきへこたれるお父さん、どんなにしても四五十円は送ってあげよう...
林芙美子 「放浪記(初出)」
...これが大した御難で...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...てんで問題にならない御難ばかりだった...
正岡容 「寄席」
...さしあたってのこの御難続きは...
正岡容 「寄席」
...御難の辛さ、失恋の辛さ、みんな人生の涙の種にはちがいないけれど、それらに比べてまるで問題にもなにもならなかったほど、この「芸」の四十八坂は険阻(けんそ)だった...
正岡容 「寄席」
...千歳の松も限りあればや昔の縁乍(たちま)ち消えうせて木も枝もやけこがれさも物うげに立てるあはひに本堂のみ屹然として聊かも傷はざるは浪花堀江の御難をも逃れ給ひし御仏の力...
正岡子規 「かけはしの記」
...御難という程でもなかったとのことです...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...物かくに御難義ならば...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...御前体(ごぜんてい)を取做(とりな)すよすがになるかも知れぬが……しかし殿の御景色(おけしき)がこう早急ではのう」「さればで御座るのう……御役目の御難儀...
夢野久作 「名君忠之」
...御難儀な」「いや...
吉川英治 「雲霧閻魔帳」
...云々(しかじか)の御難儀と告げわたれば...
吉川英治 「私本太平記」
...御難儀をおかけいたしました...
吉川英治 「新書太閤記」
...雑魚のぼくらまで御難にかかる...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索