...御難を免れるために、適切な対策を講じることが大切だ...
...彼は御難を避けようと、その場を去ってしまった...
...今回の災害では、多くの人々が御難を被りました...
...江戸時代には、御難御免という言葉があった...
...今の会社に入る前に、御難を経験したことがある...
...命(みこと)が御難儀(ごなんぎ)を脱(のが)れ得(え)たのは...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...お前御難を見るから...
有島武郎 「骨」
...何しろ台湾巡業中は御難つづきでこづかいもろくにもらえず...
伊丹万作 「私の活動写真傍観史」
...かくの如くして私は氏が危篤の報に接して駆け付けた時、病床の氏は、後に聞けばカンフル注射のためであったそうであるが、素人目には未だ絶望とも思われぬような息をついていたので、私は医師の許を受けて、「夏目さん、高浜ですが、御難儀ですか...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...精神を修養して返事が出来なくなった日には来客は御難だね...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...此處まで追ひ込んだ奧方の御難儀を救ふ氣になりませんか」平次はあわてて留めました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...又うるさい物貰ひなら去年の暮以來御難だとでも言つて歸せ」平次は讀み耽けつてゐる『源氏物語忍草(しのぶぐさ)』から顏をあげました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...折から御難続きの源太夫に...
野村胡堂 「裸身の女仙」
......
樋口一葉 「別れ霜」
...ここのところ少々御難つづきのていで...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...これが大した御難で...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...ありあけこの堤上の桜に取っては地を固められ揺がせられ煙に巻かれるはそれは御難な事であろうから...
牧野富太郎 「植物記」
...「これは御難題――」と...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...飛んでもなく御難題をかけちまひまして――...
室生犀星 「蒼白き巣窟」
...なんと云う御難だろう...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...一座の御難はこれに止(とど)まらず...
吉川英治 「江戸三国志」
...御難儀をおかけいたしました...
吉川英治 「新書太閤記」
...木戸を突かれた日にゃ御難ですからネ」脱いだ合羽を片腕に垂らして...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索