例文・使い方一覧でみる「御納戸」の意味


スポンサーリンク

...御納戸の壁紙を貼り替えたい...   御納戸の壁紙を貼り替えたいの読み方

...この部屋には広い御納戸がある...   この部屋には広い御納戸があるの読み方

...御納戸の障子を開けて風を入れる...   御納戸の障子を開けて風を入れるの読み方

...御納戸から出てきた虫を捕まえた...   御納戸から出てきた虫を捕まえたの読み方

...家には御納戸があるけれど、あまり使わない...   家には御納戸があるけれど、あまり使わないの読み方

...この小壺はこのまま御納戸に留めおかれますやうに」さき方から忠興の様子をぢつと見てゐた佐渡守は口を出しました...   この小壺はこのまま御納戸に留めおかれますやうに」さき方から忠興の様子をぢつと見てゐた佐渡守は口を出しましたの読み方
薄田泣菫 「小壺狩」

...御納戸色繻珍(おなんどいろしゅちん)の丸帯して...   御納戸色繻珍の丸帯しての読み方
徳冨蘆花 「小説 不如帰」

...それも当時御納戸奉行上席を以て先生自ら進んでこの下級の吏務を引受けられたものといふ...   それも当時御納戸奉行上席を以て先生自ら進んでこの下級の吏務を引受けられたものといふの読み方
中村憲吉 「頼杏坪先生」

...薄紫がかった御納戸(おなんど)の縮緬(ちりめん)で...   薄紫がかった御納戸の縮緬での読み方
夏目漱石 「行人」

...「私は――牛込御納戸町(うしごめおなんどまち)の一色道庵(いっしきどうあん)の倅(せがれ)綾之助(あやのすけ)と申します」「えッ...   「私は――牛込御納戸町の一色道庵の倅綾之助と申します」「えッの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...御納戸町に門戸を張って...   御納戸町に門戸を張っての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...御納戸町へ行って...   御納戸町へ行っての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...市ヶ谷御納戸町の――」「まだそんなところをせせっているのかい...   市ヶ谷御納戸町の――」「まだそんなところをせせっているのかいの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...御納戸(おなんど)町の河西源太という人の家へ行ってみようと思う...   御納戸町の河西源太という人の家へ行ってみようと思うの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...鉄御納戸(てつおなんど)の八間(はちけん)の深張(ふかはり)の傘(かさ)をさして...   鉄御納戸の八間の深張の傘をさしての読み方
長谷川時雨 「大塚楠緒子」

...御納戸(おなんど)博多の帯一本差し...   御納戸博多の帯一本差しの読み方
三木竹二 「両座の「山門」評」

...金巾(かなきん)御紋付御小袖一つ、(さらし)御紋付一つ、為別段(べつだんとして)唐桟御袴地一つ、唐更紗御布団地一つ、計四品、於御納戸頂戴...   金巾御紋付御小袖一つ、御紋付一つ、為別段唐桟御袴地一つ、唐更紗御布団地一つ、計四品、於御納戸頂戴の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...「誰か出ていったようだな」「山岸のしづさんです」「山岸とはどの山岸だ」「御納戸奉行(おなんどぶぎょう)の山岸平左衛門さまで...   「誰か出ていったようだな」「山岸のしづさんです」「山岸とはどの山岸だ」「御納戸奉行の山岸平左衛門さまでの読み方
山本周五郎 「薊」

...思いがけなく御納戸がしら沢本平太夫(さわもとへいだゆう)が訪ねて来た...   思いがけなく御納戸がしら沢本平太夫が訪ねて来たの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...御納戸がしらのところへ届けて来て呉れ」と云った...   御納戸がしらのところへ届けて来て呉れ」と云ったの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...その節御供した御納戸組九人の中...   その節御供した御納戸組九人の中の読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

...其(その)度に御納戸色(おなんどいろ)の水が濁つた...   其度に御納戸色の水が濁つたの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...御納戸(おなんど)! ここに出ておる火鉢は...   御納戸! ここに出ておる火鉢はの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

「御納戸」の読みかた

「御納戸」の書き方・書き順

いろんなフォントで「御納戸」

「御納戸」の英語の意味


ランダム例文:
汚い言葉   今の今まで   敬遠  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
大凶作   前代未聞   違憲状態  

スポンサーリンク

トップへ戻る