...彼女は御為者になることを夢見ている...
...御為者が整備する公園は、いつでも美しく保たれている...
...御為者としての彼の地位は非常に高い...
...御為者のために各地から豪華な品物が贈られた...
...私たちは御為者の道案内役を務めた...
...しかし天皇の御為め全人類のために...
石原莞爾 「最終戦争論」
...早晩(いつ)かは君の御為(おんため)に...
巌谷小波 「こがね丸」
...兼(かね)て御為筋の儀を存じ量り...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...御破談になった方が御為だと思えばその方を御勧めして来るでしょう...
夏目漱石 「虞美人草」
...末始終(すえしじゅう)御為(おため)ですから」婆さんは一区限(ひとくぎり)つけると...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...なかなかもって……お関所破りの贋(に)せ若衆とあれば天下の御為に容易ならぬ曲者(くせもの)と存じ...
夢野久作 「斬られたさに」
...失礼では御座いますが御家の御為になりますように取計らいたいと存じた次第で御座いますがね...
夢野久作 「超人鬚野博士」
...甲州の御為(おんため)じゃ...
吉川英治 「上杉謙信」
...それも天子の御為ならば...
吉川英治 「三国志」
...それは天下の御為ともいえるのではなかろうか...
吉川英治 「私本太平記」
...彼は国内平安と朝家の御為をうたっている...
吉川英治 「私本太平記」
...――自分は遂にここで終る元々足利どのと志(こころざし)を契(ちぎ)って御為(おんため)の下に果てることさらさら何の悔(く)いではないこのうえは其許(そこ)(頼尚)を初め生き残ったわが一族はいちばい心をかためそして尊氏公を天下のあるじと仰ぐまで忠節を尽せ働き抜けそれが我(われ)への大仏事ぞ陀羅尼(だらに)の経(きょう)もどんな供養もそれ以外に我への回向(えこう)はないとせよと...
吉川英治 「私本太平記」
...みかどの御為とは申しながら...
吉川英治 「私本太平記」
...これも一天の君の御為(おんため)と思えば……」三位卿は...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...皇室の御為(おんため)に...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...国の御為にのみある生命の一つに...
吉川英治 「日本名婦伝」
...皇天皇土(こうてんこうど)の御為(おんため)であって...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...将軍や信長と交渉して御為を計ったことも少なくない...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索