例文・使い方一覧でみる「御息所」の意味


スポンサーリンク

...私は御息所にお招きいただきました...   私は御息所にお招きいただきましたの読み方

...御息所のお部屋はとても豪華でした...   御息所のお部屋はとても豪華でしたの読み方

...御息所と呼ばれる場所に行ってみたいです...   御息所と呼ばれる場所に行ってみたいですの読み方

...皇居には御息所があります...   皇居には御息所がありますの読み方

...御息所に入ることはできません...   御息所に入ることはできませんの読み方

...文範と云うのは民部卿播磨守で、敦忠の家の家司(けいし)をしている男だったので、御息所が、「まあ、そんなことがあるものですか」と云われると、「いゝえ、きっとそうなります、私は空から見ておりますよ」と敦忠は云ったが、果してその豫言の通りになった...   文範と云うのは民部卿播磨守で、敦忠の家の家司をしている男だったので、御息所が、「まあ、そんなことがあるものですか」と云われると、「いゝえ、きっとそうなります、私は空から見ておりますよ」と敦忠は云ったが、果してその豫言の通りになったの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...目だたぬように御息所だけが退出するのであった...   目だたぬように御息所だけが退出するのであったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...帝は御息所(みやすどころ)がこの式を見たならばと...   帝は御息所がこの式を見たならばとの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...どうしてこんな所へ出かけて来たのかと御息所は思うのであるが今さらしかたもないのである...   どうしてこんな所へ出かけて来たのかと御息所は思うのであるが今さらしかたもないのであるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...物思いは御息所の病をますます昂(こう)じさせた...   物思いは御息所の病をますます昂じさせたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...と見ながらも御息所は返事を書いた...   と見ながらも御息所は返事を書いたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...御息所はしいて冷ややかになっているのである...   御息所はしいて冷ややかになっているのであるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...歎息(たんそく)を洩(も)らしながら座敷の端のほうへ膝行(いざっ)てくる御息所の様子には艶(えん)な品のよさがあった...   歎息を洩らしながら座敷の端のほうへ膝行てくる御息所の様子には艶な品のよさがあったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...六条の御息所(みやすどころ)は伊勢(いせ)から帰って来た...   六条の御息所は伊勢から帰って来たの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...「お母様の御息所はきわめて聡明(そうめい)な人だったのですが...   「お母様の御息所はきわめて聡明な人だったのですがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...その時に御息所がいざって来る気配(けはい)がしたので大将は少しいずまいを直した...   その時に御息所がいざって来る気配がしたので大将は少しいずまいを直したの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...こうしてたびたびの御親切な御訪問に力づけられまして出てまいりました」と御息所は言ったが...   こうしてたびたびの御親切な御訪問に力づけられまして出てまいりました」と御息所は言ったがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...またそんなことがあったとは少しも御息所が知らずにいて...   またそんなことがあったとは少しも御息所が知らずにいての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...御息所は昨日のことをお尋ねすることもできない...   御息所は昨日のことをお尋ねすることもできないの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...まったく冷淡な人でございますね」と言い続けて御息所は泣くのであった...   まったく冷淡な人でございますね」と言い続けて御息所は泣くのであったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...御息所を対象にしていたろうとはあまりにも不似合いな忖度(そんたく)であると思ったのである...   御息所を対象にしていたろうとはあまりにも不似合いな忖度であると思ったのであるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...子供の時から御息所のそばで世話になっていた人であったから喪服の色は濃かった...   子供の時から御息所のそばで世話になっていた人であったから喪服の色は濃かったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...三人の御息所(みやすんどころ)――三位ノ内侍廉子(やすこ)...   三人の御息所――三位ノ内侍廉子の読み方
吉川英治 「私本太平記」

「御息所」の読みかた

「御息所」の書き方・書き順

いろんなフォントで「御息所」


ランダム例文:
投函する   扱いかねる   逆蜻蛉  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
劣等感   去痰薬   線状降水帯  

スポンサーリンク

トップへ戻る