...私は御息所にお招きいただきました...
...御息所のお部屋はとても豪華でした...
...御息所と呼ばれる場所に行ってみたいです...
...皇居には御息所があります...
...御息所に入ることはできません...
...宇多天皇の女御(にょうご)に上って京極御息所(きょうごくみやすどころ)と云われた女子があったが...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...気の毒な御息所である...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...源氏は御息所の返事をながめて思いながらも...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...確かに名を言ってごらんなさい」源氏がこう言ったのちのその人はますます御息所そっくりに見えた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...御息所は世間で言う生霊(いきりょう)の説の否認しがたいことを悲しんで...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...心にとがめられていないのでもない御息所はすぐに悟ったのである...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...御息所の立場には同情されるが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...御息所に旅を断念させるに足る力もあったが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...六条の御息所(みやすどころ)の見物車が左大臣家の人々のために押しこわされた時の葵(あおい)祭りを思い出して夫人に語っていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...御息所(みやすどころ)はひどく泣き入る様子であった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...御息所の出て来るまで...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...音楽も結局寂しさを慰めるものではないという気が私にいたされます」と御息所は言う...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...母君の御息所(みやすどころ)のことのために専心信仰の道へ進みたいと願いもあそばされるのであったが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...女房たちは昨夜(ゆうべ)のことを御息所が片端だけ聞いてもほんとうにあやまちが起こったことのように歎かれるのであろうから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...御息所の最後の言葉だけをお伝えした...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...御息所は昨日のことをお尋ねすることもできない...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...自分までがなぜ受け入れるふうな手紙などを書いてやったのであろうと悶(もだ)えるうちに御息所の命は終わった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...「御息所(みやすどころ)の忌(いみ)がもう済んだだろうね...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
便利!手書き漢字入力検索