...「もう御寝なさい」...
...「御寝になられましたか?」...
...「御寝が大切ですよ」...
...「お忙しい中、御寝を忘れないようにしてください」...
...「御寝になる前に、今日の出来事を思い返してみるのもいいですね」...
...」「御寝(ぎょし)なります...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...団扇(うちわ)使いは御寝(ぎょしん)の妨げと差控え...
江見水蔭 「怪異黒姫おろし」
...尼御台さまは御台所さまをお連れになつて御寝所へお見舞ひにおいでになりました...
太宰治 「右大臣実朝」
...怪しい人影が御寝所の唐戸(からど)を開けて...
田中貢太郎 「頼朝の最後」
...「御寝(おやす)みなさい...
夏目漱石 「虞美人草」
...まだ寝ているのか……まだ御寝(ぎょし)なって...
久生十蘭 「あなたも私も」
...何ならば御寝室へお持ちいたしましょう」と言った...
久生十蘭 「魔都」
...まだ宵(よい)のままで御寝室へはいっておいでにならない帝を気の毒に思った...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...人目をおはばかりになって御寝室へおはいりになってからも安眠を得たもうことはできなかった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...「これはまちがいなく御寝室のお枕(まくら)もとへ差し上げなければならない物なのですよ...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...この世が真暗(まっくら)になった気になって呆然(ぼうぜん)として朝になってもそのまま御寝室にとどまっていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...なお困ったことには御寝の直前に...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...御寝所の内へ」そこのほのかな明りと...
吉川英治 「私本太平記」
...これが天皇の御寝(ぎょし)ある皇居かと怪しまれるほどだった...
吉川英治 「私本太平記」
...昼や御寝(ぎょし)の座までも...
吉川英治 「私本太平記」
...やがて御寝(ぎょし)の具(ぐ)も新たなのが調進された...
吉川英治 「私本太平記」
...帝はすでに御寝(ぎょし)だった...
吉川英治 「私本太平記」
...ちょっと御寝所へ行って揺り起こしてあげい」「はい」「お燭台(しょくだい)がまだまいっておらぬようじゃ」「ただ今...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索