...御定を覚えておいてください...
...私たちは御定に従います...
...御定違反には厳しい処罰があります...
...御定に基づいて、手続きを行います...
...御定を改正する必要があります...
...ありふれた倶樂部の御定連が...
スティーヴンスン 佐藤緑葉訳 「若い僧侶の話」
...まず御定(おきま)りの活惚(かっぽ)れの小屋が掛かる...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...また御定番(ごじょうばん)の松浦九兵衛尉どのは法華(ほっけ)の信者でござりまして...
谷崎潤一郎 「盲目物語」
...私のところは御贔負の御定連さまばかりで...
徳田秋聲 「二つの失敗」
...諡号(しごう)御定め等...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...「いるかな」また御定例に提灯をかざし...
中里介山 「大菩薩峠」
...吉原帰りらしい二人の御定連(ごじょうれん)の騒々しい梯子段の上り方で...
中里介山 「大菩薩峠」
...この御定連の顔ぶれのうち...
中里介山 「大菩薩峠」
...あの御定連(ごじょうれん)だけではない...
中里介山 「大菩薩峠」
...来るたびに若くなって来るとは御定連(ごじょうれん)でさえも洩らす讃美である...
長谷川時雨 「豊竹呂昇」
...殿様は七年前から御定府...
久生十蘭 「奥の海」
...於二洛中洛外一上下ミダリガハシキ輩アラバ一銭切リト御定有ツテ...
穂積陳重 「法窓夜話」
...そこえ御定りの蓮は諸佛の座で...
南方熊楠 「蓮の花開く音を聽く事」
...それは……この世には御定法(ごじょうほう)では罰することのできない罪がある...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...――この世には御定法(ごじょうほう)で罰することのできない罪がある...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...――御定法で罰することのできない罪...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...毎日の定収入になっている御定連の入りすらも半分以下で...
夢野久作 「二重心臓」
...獄門(ごくもん)のところを遠島(えんとう)ぐらいにはなるのは御定法(ごじょうほう)とされている...
吉川英治 「春の雁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??