...彼女の御子息は高校生です...
...御子息様、お帰りですね...
...御子息とは、あなたの息子さんのことですか?...
...彼は御子息のように振る舞っているが、実は独身らしい...
...御子息は今、どこにいらっしゃいますか?...
...それはあなたのように立派な御子息がお店を切回わしていられるから...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...御子息に黙っていて下さい...
小泉八雲 田部隆次訳 「おかめのはなし」
...先は名の知れた方の御子息ですから...
谷崎潤一郎 「細雪」
...お隣(となり)のVさんの御子息だよ...
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」
...低声(こごえ)になって「斉彬公の御子息御息女四人までを呪殺したる...
直木三十五 「南国太平記」
...牧様の御子息とは露知らず――」と...
直木三十五 「南国太平記」
...御子息數馬殿不慮の御災難を被(かうむ)られたと承(うけたま)はつたが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...イーヴォス氏がマートン卿の御子息だってことは」「その話を聞かせて」「それでは...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...あんなにごりっぱな御子息様たちで...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...御子息の金吾様も今は若殿万太郎様の御勘気の責めを負って...
吉川英治 「江戸三国志」
...……だがな、わしが中風で体がきかぬと思うてか、御子息の弁馬、だんだん狎(な)れ居って、近頃では、塀の外から、娘の部屋へ礫(つぶて)を打つ、口笛などをふきおる...
吉川英治 「御鷹」
...御子息の豊麻呂か...
吉川英治 「私本太平記」
...御子息よな」やや離れて控えていたその若者は...
吉川英治 「私本太平記」
...御子息の薄命を犬死にはおさせ申さぬ...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...弦之丞様は本来なら法月一学という大番組頭(おおばんぐみがしら)の御子息だ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...亡師勘兵衛先生の御子息...
吉川英治 「宮本武蔵」
...御子息は返り討ちにあい...
吉川英治 「宮本武蔵」
...三厳どのか」「……いざ」「いや!」と、大機は、ふいに首を振って、「其許(そこもと)とは試合わん」「なぜ」「元々、御子息たちを、相手に望んで来たのではない」「柳生流は、治国の剣、見国の兵法を本義といたす...
吉川英治 「柳生月影抄」
便利!手書き漢字入力検索